
9月に入ったというのに相変わらずの猛暑続き。ガソリン代も補助で安くなってきたので、涼を求めて軽井沢まで遠出。今回は北軽井沢へ。↓ひらがなには「きたかるいさわ」とある。昔は軽井沢は「かるいさわ」と呼ばれていたそうで。
↓軽井沢の滝と言えば「白糸の滝」が有名だが、北軽井沢の「浅間大滝」はあまり知られていない。
幅4m、落差10m。そう大きくはないけれど、水量があり接近すると大迫力。三脚で接近して撮っている方も。
こちらは三脚なしでスローシャッターに挑む。
↓高速シャッターに切り替えると、様相が一変。熊よけの鈴を持ったカップル。ここに来るまでの道に「熊注意」の看板。
葛飾北斎風の水の表現。水の勢いが凄くて「災害時の勢いはかくや」と自然の脅威を思い知らされる。
↓再びスローシャッターへ。水墨画のような雰囲気。
**********
一帯には既にコスモスが咲いている。
↓愛車フィットのアンテナにアキアカネがとまっている。
昨日の熊谷市は最高気温35℃を記録。北軽井沢は25℃だった。