ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

上越新幹線耐震補強工事

2007-09-22 19:31:34 | 乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)

熊谷市内の上越新幹線高架橋柱。ここで今、耐震補強工事が行われている。阪神淡路大震災以降、JR東日本では耐震補強工事を進めてきた。それに加えて2004年に発生した新潟県中越地震。このため、計画を前倒しにして2007年度までに新幹線の高架橋柱約18,500本、橋脚約2,420基の施工を完了するという。この付近活断層もそばを走っているため、気の許せない地域だ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 危険なトラック | トップ | 通い猫・・涼しくなって »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Angie)
2007-09-25 21:01:30
私は車&電車通勤なのですが、毎朝駅まで向かう途中に車で橋を渡ります。
橋の上で止まっている時、反対車線にトラックが通ったりすると、すごく揺れるんですよね!!!
それがたまらなく怖くて~~~

補強工事もされているのかも知れませんが、ここで地震が来たらどうなるのだろうと、心配になったりします。
返信する
Unknown (musashi)
2007-09-25 21:52:01
Angieさん>

これまでの日本は新しいものを建設することが中心でしたが・・。今後は作ったもののメンテナンスにお金がかかる時代に入ります。

人口が縮小する中で、きちんとメンテできるのか不安です。アメリカでも、橋が突如崩落する事故がありましたし・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り物(鉄道、バス、飛行機、船)」カテゴリの最新記事