goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

生きた化石の紅葉って??

2019-11-23 06:22:17 | 自然、花、天気

「生きた化石」とも言われる「メタセコイア」の木。中国原産。スギ科で落葉針葉高木。つまり、針葉樹なのに落葉するタイプ。化石として日本で発見され、その後中国で発見されたため「生きた化石」と呼ばれているそうだ。

こんな円錐形が美しい。

武蔵丘陵森林公園中央口。

風が強くなってきた。昔「メタセコイア」の名前を忘れないように「めっちゃセコイわ」で覚えたことがある。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下北線路街を歩く | トップ | 丸の内のXマスはSTAR WARS »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然、花、天気」カテゴリの最新記事