
青砥から京成高砂に向かう途中。本線普通電車のお隣りを京急電車が並走。この区間は複々線。スカイアクセス線経由で成田空港に向かう京急新1000形8両編成。
京急電車は3番線へ入線。
私が乗ってきた普通京成臼井行はお隣4番線。京成3000形。
4番線の後続は、3000形快速特急京成成田行。
3番線(左)がスカイアクセス線経由成田空港行、4番線(左)が京成本線経由の京成成田行。同じ成田方面でもルートや行先が異なる。
時間が経過して、京成高砂の上りホームから。2番線へ京急直通の始発が入線。
3番線の下り北総7300形印旛日本医大行が発車。
2番線へ普通京成上野行 3000形。ここで1番線の特急待ち合わせ。
1番繊に特急京成上野行。
路線が入り組んでいるので、鉄道に詳しくない人には厳しいかも。
車内吊りには、こんな情報。