![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/6b7f9d84d8addb1768cdb25c6b95790b.jpg)
1910年以来モーガン社の名を一躍世に馳せた立役者「モーガン3ホイーラー」。生産終了後半世紀以上経った2011年、現代流にアレンジされて見事に復活。前2輪後1輪という独特のスタイルは不変。
ご覧の通りのV型2気筒。燃料噴射式2Lエンジン搭載。
アルミで585kgと軽量化されたボディで威力を発揮する。
誇らしげなロゴ。
外側はヴィンテージっぽくても、インパネは現代的。
マツダロードスターの5速MTギアボックスを使用しているという。
1910年以来モーガン社の名を一躍世に馳せた立役者「モーガン3ホイーラー」。生産終了後半世紀以上経った2011年、現代流にアレンジされて見事に復活。前2輪後1輪という独特のスタイルは不変。
ご覧の通りのV型2気筒。燃料噴射式2Lエンジン搭載。
アルミで585kgと軽量化されたボディで威力を発揮する。
誇らしげなロゴ。
外側はヴィンテージっぽくても、インパネは現代的。
マツダロードスターの5速MTギアボックスを使用しているという。
コメント、ありがとうございます。
>モーガンはいつみても惚れます
私も同感です。
いろんなクルマがいましたが
真っ先にこのクルマを記事にしました。