
小田急梅ヶ丘駅1番線ホームの新宿方でやってくる電車を撮る。上は1000形1095F。下は地下鉄直通急行綾瀬行。4000形4065F。
↓すぐ後に同じ4000形4059Fの快速急行新宿行が通過。ここは複々線区間。
↓東京メトロ16000系の北綾瀬発 急行向ケ丘遊園行。
↓1000系1067F 各駅停車新宿行
↓2000形 2055F 各駅停車伊勢原行。
↓裾を絞った幅広車体。最新鋭の5000形5059F。急行唐木田行。
前照灯の間に白色の装飾灯。最後尾には赤色に。
↓通勤型車両で最大数を誇る3000形。3651F8両。各駅停車新宿行。6両、8両、10両編成が存在する。
↓下りにも3000形がやってきた。3094F10両編成 各駅停車本厚木行。
↓4000形4064F。JR常磐線我孫子発 準急成城学園前行。
↓最後に30000形EXEα モーニングウェイ78号 新宿行の通過。