ハイブリッドな生活(旧ルノーな生活)

猫・乗り物・お花・名所地の写真を中心に異種混合ジャンルからなる”ハイブリッド”なブログです。(Since2005)

「寅さん」の街

2011-05-24 17:25:38 | 名所案内、穴場紹介

良き昭和の日本を表現した映画「男はつらいよ」全48作シリーズ。今でも月刊特集誌が発行されるなど、中高年世代には人気が高い。映画の背景となった葛飾柴又を訪れてみる。駅の広場には、主人公「寅さん」の銅像。

寅さんの実家のだんごやさん「くるまや」のある帝釈天参道へ


実は、「くるまや」のモデルとなったのは「高木屋老舗」。
参道の両側に並んでいる。

みんなで悪口を言っていると、ふらりと寅さんがのれんをくぐって帰ってくる。慌てふためく一同。そんなシーンを思い出させるのがこれ。


名物の草だんご。
筑波山麓で採れた生ヨモギに十勝産のあずき。


店内には映画にまつわる資料の掲示が多い。


店を出て少し行くと「とらや」。
草だんごばかりでなく、豊富な食事メニュー。


ここは、映画の1作目から4作目までが撮影されたお店。


店内には映画のポスターもあるし


撮影時に使われた階段も残されていた。
但し、この階段は行き止まり。


暑い日だったので、こんなお食事


この2軒で、映画の雰囲気をたっぷり満喫できた。

SERIES "大人の遠足"


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メガーヌ警告灯点灯 | トップ | 秩父鉄道の赤い電機 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名所案内、穴場紹介」カテゴリの最新記事