
ETC平日昼間割引を最大限利用すべく、東北自動車道をのぼってきたメガーヌ。100キロを限度に30%OFFになるため、トリップメーターを見ながら”途中下車”を繰り返す。順調にのぼってきたものの、上河内SAでいやな雲行き。これから先は雷雲の発生しやすい地帯なのだ。

先の宇都宮ICで距離限度100キロを越えるので、いったん下車しなければ。だが予想のとおり、IC手前からものすごい豪雨。宇都宮ICのETCゲートを通過した直後、2つあるETCゲートが何と両方ともクローズ。折り返しで立ち往生の憂き目に合う。
やむなく一ヶ所だけ開いていた一般レーンから入ることにする。落雷による停電か?でも非常用バッテリーがあるはず。いまだになぜETCゲートが全てクローズになったのか謎のままだ。雨が落ち着いてきた鹿沼ICで再度「下車」して、こんどは無事ETCで通過できた。