ここ10年くらいはまあなにかというとコンプライアンスだ
コンプライアンス抵触が怖くて、こちらがミスをしても誰も彼も「いいんですよ~」とヘラヘラしている
だがちょっと考えたらわかるが、任した仕事でミスをされたら困るに決まっている
コンプライアンス遵守というお題目が恐ろしいから「いいんですよ~」に落ち着くだけ
それはそれで仕方ないが、私は知っている
「いいんですよ~」と言っている同時進行で、みんな脳内デスノートに私の名前を書いている
そして契約の更新時にいきなり「あの人は困ります」と手のひらを返す
大きな企業ほど、この傾向は強い
だから私は今の職場を決して信じない
3年くらいやらせてくれたら信じるかもしれない