
MIU404 #3 分岐点。高校生たちによる虚偽通報の話。保身しか考えていない大人を見てやりきれない気持ちになるのはわかるけど、そして「これくらい」とちょっとしたイタズラのように軽く考えているんだろうけど、絶対にやってはいけないことで。そのせいで本当に助けを求めているひとが助からないということもあり得る。でも捕まった彼らはきちんと話せば理解して反省してくれそうだし、明確な被害者もいないし、お灸を据えるくらいでいいのかなという気はする。ただ、ネットに実名と顔が出たことで真っ当な人生を送れなくなるかもという心配が。ネット民の歪んだ正義は怖い。まあ大半は正義の名のもとに楽しんでいるだけなんだろうけど。そして逃げたひとりがどうなるのかめちゃくちゃ気になる。ドラッグの件も含めて、きっとまたあとで何らかのかたちで出てくるんだろうね。警察に追われながらもマネージャーを助けに戻るか、逃げるか…あそこが分岐点だったんだろうな。九重はあきらめて逃がした、一方で志摩は本人に問いかけて本人の意思で戻らせた。伊吹が志摩を買っているのはこのあたりかな。