東北チェロアンサンブル『銀河~galaxy~』

Touhoku Celloensemble “Ginga ~galaxy~”

第1回練習会報告(写真アップしました!)

2015-10-17 19:50:40 | 連絡
記念すべき第1回練習会は、22名の参加でスタートしました!

高坂先生からのご挨拶
・第6回1000人のチェロ・コンサートの準備をしていきましょう!
・東北チェロアンサンブルは、国際チェロアンサンブル協会の地方アンサンブル団体としてのモデルケースとして立ち上がりました。
・全国各地のアンサンブル団体とも横のつながりを持てるよう働きかけています。
・第6回1000人のチェロ・コンサート開催に向けて、この機会に是非国際チェロアンサンブル協会の会員申し込みをお願いします。

発起人会からの連絡事項
・お手伝いしてくださる方を大募集!
 主な仕事…ブログ更新、メールでの連絡、開場の確保、等々
・練習風景写真をブログへ掲載することへの承諾をお願いします。どうしてもNGの方は発起人まで申し出てください。
・練習日程、出欠連絡について
 練習日程は、ブログに掲載するので各自確認をお願いします。または練習時に次回の練習日を確認してください。
・出欠連絡は、ウェブ上で出来る「伝助」を使ってみたいと思います。使用開始時期、使い方については後日連絡します。

練習について
・パート分けは柔軟にやっていきたいので、積極的に上のパートに挑戦してほしい。
・チューニングが大切なのでしっかり合わせてから練習に望みましょう。
・練習曲
 ①Religioso
 ②Ave Verum Corpus K.618
 ③Serenade
 ④Minuet(J.S.Bach arr.by Joy Mathews)
 ⑤Jesu,Joy of Man's Desiring(主よ、人の望みの喜びよ)
 ⑥J.クレンゲル「4つの小品」より「無言歌」
 ⑦Sicut locutus est(Even as He Promised)

・補足
 ①~③
 ・低弦パートが多いので心配しましたが、1000チェロ時に指導されたことをキチンと実践していたと思います。
  (周りの音を良く聴いて音量を調整する、メロディーを良く聴いて弾く。)
 ・高弦パートは、より音楽的になるように、また高弦パートが少ないこと、等を考慮しボウイングを変更した箇所があります。
  次回参加時、同パートの方、または先生に確認してください。

 ④~⑦前嶋先生が用意してくださった新曲です。初見大会になりました(笑)
 以下、参考にしてください。

 ④Minuet(J.S.Bach arr.by Joy Mathews)
 ・八分音符は柔らかく弾きます。
 ・四分音符は何も書いていませんが、スタッカート気味に響きを残して弾きます。

 ⑤Jesu,Joy of Man's Desiring(主よ、人の望みの喜びよ)
 ・四分音符、のっぺりと弾かないこと。Minuet同様に響きを残すように弾きます。
 ・メロディーは音がやせないように。
 ・メロディーが聞こえるように、四分音符の伴奏は音量を控えめに。

 ⑦Sicut locutus est(Even as He Promised)
 ・八分音符は、必要以上に弓を使いすぎない。そしてハッキリ聞こえるように弾きます。

 ④~⑦のボウイングは、基本的には弓順、そして記譜に従いますが、次回練習時に指示があるかと思います。

以上

練習風景










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真とかもお願いしたい (高橋 明)
2015-10-30 23:17:32
文章だとどうしても無味乾燥になるので、写真とかも今度は撮って、アップして下さいね。よろしくお願い申し上げます。
返信する
今更ですが… (世話人♪MK)
2015-11-29 22:20:05
写真アップしました。
返信する

コメントを投稿