こんにちは。カワキタです。
今日は久しぶりに90分ほど集中して作業ができたので、ホームページづくりを一気にススメました。
ここ最近、接客が多く、30分間もまともにパソコンと向き合うことができなかったので、少し仕事がすすんだ気がします。
ホームページ・・・。
本当に皆が見てくれているのかとか、効果があるのかなぁとか考えてしまいますね。
とそんなことを思いながら毎年変更してるんですが・・・。
最近は支援センターのホームページでも作業効率をあげるためにCGIを組み込んで、更新しやすいように作っているホームページを見かけます。
うちのホームページでも団体検索やボランティア検索のシステムはCGIを使っています。
また、それとは逆に、とても原始的な方法を用いて更新をしているホームページを見かけることもあります。
うちもホームページビルダーを使って、素人なりにがんばって更新しています。
どちらの更新手段にしても、無理をせず、出来る限り更新していくというのは大切なことだと思います。
実際、ホームページを作って更新をしていないと、イコール活動をしていないと思われてしまいます。
今年度、津市市民活動センターとしても広報には大きな労力を割いていこうと考えています。
そのため、ホームページでできる広報(ホームページだからこそ効果的な広報)を支援センターなりに考えていかなければなぁと思います。
とりあえず今年度のデザインは青系統の色を基調にして作ります。
イベントにしてもホームページにしても、作ればいいというものではなく、作った後が大切なんですよね。
今日は久しぶりに90分ほど集中して作業ができたので、ホームページづくりを一気にススメました。
ここ最近、接客が多く、30分間もまともにパソコンと向き合うことができなかったので、少し仕事がすすんだ気がします。
ホームページ・・・。
本当に皆が見てくれているのかとか、効果があるのかなぁとか考えてしまいますね。
とそんなことを思いながら毎年変更してるんですが・・・。
最近は支援センターのホームページでも作業効率をあげるためにCGIを組み込んで、更新しやすいように作っているホームページを見かけます。
うちのホームページでも団体検索やボランティア検索のシステムはCGIを使っています。
また、それとは逆に、とても原始的な方法を用いて更新をしているホームページを見かけることもあります。
うちもホームページビルダーを使って、素人なりにがんばって更新しています。
どちらの更新手段にしても、無理をせず、出来る限り更新していくというのは大切なことだと思います。
実際、ホームページを作って更新をしていないと、イコール活動をしていないと思われてしまいます。
今年度、津市市民活動センターとしても広報には大きな労力を割いていこうと考えています。
そのため、ホームページでできる広報(ホームページだからこそ効果的な広報)を支援センターなりに考えていかなければなぁと思います。
とりあえず今年度のデザインは青系統の色を基調にして作ります。
イベントにしてもホームページにしても、作ればいいというものではなく、作った後が大切なんですよね。