皆さんこんにちは!
津市市民活動センターです
気が付けば、2013年もあと約1ヶ月・・・!
時の流れとは早いものですね。
最近風邪が流行っているようなので、皆様良い気持ちで2014年を迎えられるよう体調にはどうぞお気を付け下さい\(◎o◎)/!
というわけで、12月。
そう、今年もリユースPC寄贈プログラム募集の季節がやって参りましたー
リユースPC寄贈プログラムとは?
企業からのリユースパソコン(※1)を非営利組織、ボランティア団体、高齢者グループなどの市民活動団体やNPOに無償で寄付し、その情報化を支援するプログラムです。「みえイーパーツリユースPC寄贈プログラム実行委員会」が主催しており、三重県全域を対象とした取組です。
(※1)・・・リユースパソコンとは、企業から使わなくなったパソコンを提供してもらい、初期化、再インストールを施し、再使用できるようにしたパソコンのことです。
活動する上でパソコンが足りない等のお悩みのある方は、是非この機会にご応募してみてくださいね
またパソコンならある!という団体さんも、2014年4月9日で、MicrosoftによるWindowsXPのサポートが終了してしまいますので、WindowsXPを使っているのであれば、セキュリティーのサポートのことも考え、この機会にパソコンを切り替えるのも良いかもしれません
応募方法は簡単、申請書をご記入の上下記センターまでご提出ください。
◆公募期間
2013年12月1日(日)~2014年1月11日(土) ※当日消印有効
◆寄贈対象
三重県を活動拠点にして、まちづくりや地域の活性化に寄与する市民活動を目的とする団体で、財政面などの諸事情で情報化が思うように進まない団体。
※原則として2014年2月15日に開催する「寄贈式」に参加していただける団体。
◆募集要項
「みえ イーパーツ リユースPC 寄贈プログラム申請書」に必要事項をご記入、押印の上、チラシ裏面のNPO支援組織までご持参いただくか、郵送してください。
◆寄贈式 及び 交流イベント
日時:2014年2月15 日(土) 13:30 ~
会場:アスト津3F 交流スペース(津市羽所町700 津駅前)
◆主催
みえイーパーツリユースPC寄贈プログラム実行委員会
◆協力
みえ県民交流センター指定管理者 特定非営利活動法人みえNPOネットワークセンター(市民活動・NPO月間に参加)
◆構成団体
認定NPO法人イーパーツ
みえきた市民活動センター
四日市市なやプラザ
なばりNPOセンター
伊賀市市民活動支援センター
NPO 法人アイ・コラボレーション伊賀
津市市民活動センター
松阪市市民活動センター
めいわ市民活動サポートセンター
いせ市民活動センター
市民活動通信Sanpo
東紀州コミュニティデザイン
申請書、募集要項等はこちらをご覧ください