令和から
2019-07-29 | 日記
10年ほど書いていたブログからこちらへ移動いたしました。
令和になったし。
ブログは平成で終わろうか?と。
しかし・・・・やはり記録があると何かと便利!
そして書くってボケ防止になりそう。
というわけで。
また始めることにいたしました。
平成の最後4月までのブログは
「chachaの目」をご覧ください。
で、最初の記事は令和の最初の月を。
平成から令和へ
長~いGW始まりには娘夫婦が泊まりにきました。
テレビで退位と即位の儀式をしっかり見て、恒例のゴルフ練習です。
夜はラーメン大好き婿さんに塩ラーメンを食べてもらおうと「本丸亭」へ。


元町店が休みで、横浜本店へ。
次の夜は娘のリクエストで懐かしい「ハングリータイガー」へ食べに行きました。

ゴルフ観戦 -5月3日ー
朝6時半に出発して、令和初の女子ゴルフを千葉へ見に行きました。
ハワイのコオリナで大活躍した勝みなみさんを見られて嬉しい。
その上優勝しました~。
(もちろん一番のお目当てはイ・ボミさん!)
龍の天井画が気になって -5月6日ー
朝早く鎌倉へ
まずは「菜寮 八十小路」へ
わらび餅が食べたくて・・・・
黒蜜がかかっていました~。黄な粉だけが好き。

建長寺へ

円覚寺へ

軽井沢でゴルフ~☆
GWおわったら軽井沢でゴルフ。
今年で6回目でしょうか?
-5月10日(金)-
軽井沢72ゴルフの南コースで。
セルフ&スルー
2年前カラスさんにカツサンドを取られたので、今回はゴルフバッグにしっかりと隠して持ち歩きました。
宿泊は「軽井沢浅間プリンスホテル」
レストランが素敵に変わっていました。

ディナーはアラカルトで選んで、二人でシェアしました。
美味しい!
-5月11日(土)-
浅間プリンスのゴルフコースで。
セルフ&スルー
今年は寒かったようで、今頃桜満開です。

ラウンド終了後、お昼もホテルのレストランでいただいて。
その後プリンスのショッピングプラザでお買い物。
最後はやっぱりミカド珈琲で。
モカソフトのミニとコーヒーのセットをいただきました。

息子と3人で「モランボン」
ランチ3セットに「仙台牛の厚切りタン塩」を一皿追加

タン得意ではないけど、これは美味しい。
一皿がランチと同じ値段。当然美味しいよね。

またクーポン利用 ー5月21日-
ここ2年ほどマイル利用で国内便を使っていないので、マイル消化がクーポン券。
どれだけ食べに行ったか!と思うけど、5月末までのが3万円。
またまたお台場のニッコウへ。
今回は珍しく中華レストランを選んでみました。
いつも好きなお料理をアラカルトで選んでしまうので、たまにはコースを注文してみました。

桑山哲也さんのライブへ
今までの六本木のライブハウスがクローズしてしまったので、初「バードランド」です。
ここはここでこじんまりしていていいかも。
令和になったし。
ブログは平成で終わろうか?と。
しかし・・・・やはり記録があると何かと便利!
そして書くってボケ防止になりそう。
というわけで。
また始めることにいたしました。
平成の最後4月までのブログは
「chachaの目」をご覧ください。
で、最初の記事は令和の最初の月を。

長~いGW始まりには娘夫婦が泊まりにきました。
テレビで退位と即位の儀式をしっかり見て、恒例のゴルフ練習です。
夜はラーメン大好き婿さんに塩ラーメンを食べてもらおうと「本丸亭」へ。


元町店が休みで、横浜本店へ。
次の夜は娘のリクエストで懐かしい「ハングリータイガー」へ食べに行きました。


朝6時半に出発して、令和初の女子ゴルフを千葉へ見に行きました。
ハワイのコオリナで大活躍した勝みなみさんを見られて嬉しい。
その上優勝しました~。
(もちろん一番のお目当てはイ・ボミさん!)

朝早く鎌倉へ
まずは「菜寮 八十小路」へ
わらび餅が食べたくて・・・・
黒蜜がかかっていました~。黄な粉だけが好き。

建長寺へ

円覚寺へ


GWおわったら軽井沢でゴルフ。
今年で6回目でしょうか?
-5月10日(金)-
軽井沢72ゴルフの南コースで。
セルフ&スルー
2年前カラスさんにカツサンドを取られたので、今回はゴルフバッグにしっかりと隠して持ち歩きました。
宿泊は「軽井沢浅間プリンスホテル」
レストランが素敵に変わっていました。

ディナーはアラカルトで選んで、二人でシェアしました。
美味しい!
-5月11日(土)-
浅間プリンスのゴルフコースで。
セルフ&スルー
今年は寒かったようで、今頃桜満開です。

ラウンド終了後、お昼もホテルのレストランでいただいて。
その後プリンスのショッピングプラザでお買い物。
最後はやっぱりミカド珈琲で。
モカソフトのミニとコーヒーのセットをいただきました。


ランチ3セットに「仙台牛の厚切りタン塩」を一皿追加

タン得意ではないけど、これは美味しい。
一皿がランチと同じ値段。当然美味しいよね。


ここ2年ほどマイル利用で国内便を使っていないので、マイル消化がクーポン券。
どれだけ食べに行ったか!と思うけど、5月末までのが3万円。
またまたお台場のニッコウへ。
今回は珍しく中華レストランを選んでみました。
いつも好きなお料理をアラカルトで選んでしまうので、たまにはコースを注文してみました。


今までの六本木のライブハウスがクローズしてしまったので、初「バードランド」です。
ここはここでこじんまりしていていいかも。