ここ、ゴールドコーストは、そろそろ冬モード
でも、晴れれば、まだまだ
夏気分
すっかり蒸し暑い、真夏モードの日本ですが
さらっと乾燥した清々しい冬モードのゴールドコーストに
お越しくださいね
ホームステイや短期留学の詳細は、画像をクリックしてください。



PAN PACS 2014(Pan Pacific Swinmming Championships)は、パンパシフィック
水泳選手権のことです

1984年、東欧諸国を筆頭に世界に君臨してきたヨーロッパ各国の勢いに危機感を持った
アメリカ、カナダ、オーストラリア、日本の4か国が、環太平洋の「水泳のレベル向上に力を
結集」するため、パンパシフィック水泳協会を設立し、加盟各国が参加する競泳の国際大会のことだそうです
(Wikipediaより)

詳しい内容は、
の画像をクリックしてくださいね



今年は、ここ、ゴールドコーストで8月21日から24日まで開催されていました

日本から北島選手が来たり、アメリカのPhelpsが来たり、いろいろ話題満載だったようですね

実はあまり見ていないのですが

開催場所は、ブログでも何度かご紹介したサウスポート(Southport)にある内海に面した大きな公園内にあるスイミングプールです。
もともと、ここにはスイミングプールがありましたが、2年前からそこを改装し競技場を建設していました

期間限定のビデオですが、その様子がわかりますよ

良ければ、ご覧くださいね。
この場所は、サーファーズパラダイスからは車で10分位の場所にあり、前回ご紹介したライトレールの駅もあります


結果はアメリカの大勝
だったようですね。


でもゴールドコーストは、お天気が良いので、大会を見たり、公園内を散歩したりするには
本当に良いところです

皆さんもこちらにお越しの際は、是非、公園を散歩しながら、競技場をご覧くださいね



開通から1ヶ月経ったライトレールは


ローカルの方たちや観光客の方で、結構利用者が多かったですよ

この日は、お天気も良く、サーファーズパラダイスは、多くの人たちで賑わっていました。
泳いでいる人もいましたよ

車で行くと駐車場がちょっと大変ですので、トラムで移動
は、いいですよね。


皆さんも、こちらにお越しの際は、是非お乗りくださいね

全然知らなかったです
建設中の動画、すごいですね!
目が回りそうでした(笑)
ライトレールはゆるキャラのビリー君でしたっけ?彼がFacebookで紹介してましたよ
これな~んだ!とクイズのように書いてあったので自信満々で「トラム!」と答えてあげました
あの動画で2年くらいかかっているのよ・・・間に合わないかと思った??
ゆるキャラのビリー君がライトレールを宣伝していたなんて、全然知りませんでした。
「トラム」・・・正解!!ですね。