ここ、パースは世界で最も美しい街とも言われ、
穏やかな気候、インド洋に面した透けるような青い空と大自然
とても住みやすい街です
皆さんもお越しの際は、ぜひお声をかけてくださいね
新しくメッセージを送っていただけるメールフォームを追加しました
コメントを書くのは、・・・と言う方は、お気軽に、メッセージをお送りくださいね。
「こんな違いが・・・Part2」は、ここ、パースだけかな??と迷っていおりますが
chako達がいたメルボルンやゴールドコーストのことは覚えていないので・・・すみません
いったい何の話ですよね。実は電車の駅の話です
パースに来て最初に気が付いたことが、電車の駅・・・同じ線の中で、駅のデザインが
みんな違うの
の画像を見るとわかりますよね
chakoが日本にいた時は電車に乗って仕事に行ってましたが、駅のデザインってほとんど
似ているか、同じ!!みたいな印象があってパースに来た時、すごいとしました
でも駅のデザインが違うとわかりやすいかも・・・電車はパースに来てまだ車がなかった時に
数回乗っただけですが・・・
特にの写真にあるJoondalup Lineは高速道路沿いを走っているので、車で出かけるときに
よく見かける駅です。
電車線の詳しい内容はの画像をクリックしてね
西オーストラリア州で兼業農家をしているナイーブMEのホームページからお借りした
【2019年版】Transperth パースの電車事情というサイトがあります。
の画像をクリックして、詳しい内容をご覧くださいね。
前の「こんな違いが・・・Part1」は何ですかという方はこちらをクリックしてね。
おまけのプラスティック紙幣の話
オーストラリアの紙幣は$100、$50、$20、$10、$5の5種類あり、世界でも珍しい
プラスチック製で、破れたり、劣化しづらいのが特徴といわれています。
プラスティック紙幣に関する動画をYouTubeで見つけました。
よろしければ、の画像をクリックしてご覧ください。
(英語ですが、字幕も表示できます。)
この紙幣・・・現在進行中のコロナには、特にとても便利ですよ。
なぜって洗ったり、拭いたりできるじゃないですか
「こんな違いが・・・Part2」は、電車の駅のお話でした
次回の「こんな違いが・・・Part3」あるかなをお楽しみに・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます