ここ、ゴールドコーストは、もう夏夏・・・夏本番
すっかり冬模様日本ですが、こちらは、真夏モード全開です
ホームステイや短期留学の詳細は、画像をクリックしてください。
ゴールドコーストは、もうすっかり夏モード
こうなったら、海に行かなくちゃ
ここは、サーファーズパラダイスを中心に、左右に長~~~いビーチが広がっています。
これが、本当に素晴らしい
そのコーストラインをヘリコプターで飛んで撮影したYoutubeの動画を見つけました。
これは、パシフィックフェアというショッピングコンプレックスが、2016年までに再開発される
プロジェクトの動画ですが、前半は空からそのコーストラインを紹介しています。
よければご覧ください。
その長いビーチは、ビーチ沿い街の名前で、ビーチ名も変わります。
そぅ、その1つが「メインビーチ」です
メインビーチは、観光客の方達が多い、サーファーズパラダイスのすぐ隣のビーチですが、
こちらは、むしろローカルの方達で賑わっています
太平洋に面したこの長いビーチは、波が多く、流れが速いので、波はチョッと・・・という方たちは、
あまり深いところに行かない方がいいと思いますが・・・サーファーの方たちには、とてもよさそうですよ
chako達も時々泳いだりもしますが、お気に入りは、長いビーチ沿いの散歩・・・
マイナスイオンに囲まれて、裸足で、ビーチに打ち寄せる波と戯れる!!なんてね
もうとても楽しい・・・散歩です。
ビーチ沿いには、BBQエリアがあったり、公園があったり、レストランがあったり・・・ここに一日中いても飽きない感じです。
この日は、風が強かったのと、スマホで撮ったので、声が聞きにくいですが、ビーチの様子は伝わるかな
ランチを持って、椅子とテーブルも、もって行きますよ。
お気に入りの場所を見つけて、本を読んだり、音楽を聴いたり、のんびり・・・
皆さんも、夏にゴールドコーストにお越しの際は、一緒に行きましょうね
素晴らしいですね!!
ビーチ沿いの散歩、憧れます
ランチと椅子とテーブルを持って・・・なんて贅沢な過ごし方ですね~!
のんびりしたいです~!
ショッピングモールもすごいですね!
再来年にはこれができるんですか!?
動画見てるだけでも癒されました!
波の音、川の流れの音・・・
オーストラリアに戻って2回目の夏ですが、最初の夏は、戻ってきたばかりで、こちらの生活を整えることで時間と気持ちが取られ、ビーチに行ったのは??行ったかしら??状態でした。
まだまだ大変ですが、今年は折角ゴールドコーストにいるんだから、すこしはビーチに行こうかなという気持ちに・・・
やはり、気持ちにゆとりを持つことは大切ですよね。
広い太平洋のビーチを散歩をしながら、いろいろなことを考えて・・・こんな時間もいいですね。
たまたま、教室のいまだ現役のXP(もうこれだけ)のIEのお気に入りに、先生のブログのURLが!
のぞいてみたら、そちらは夏なのですね!!
こっちは、今日もさむーーーい日でした~。
不思議な感じですね♪
お変わりなく、お元気にされていますか?
私は、年末にノロっぽい胃腸炎にやられましたがもう元気!そして、我が家は今、生まれたばかりの甥っ子がいて、てんてこまいでーす。
そぅ、こちらは南半球なので、日本とは反対、夏本番です!!
体調も回復され、お元気そうで何よりです。
私たちもゴールドコーストに来て、2回目の夏を迎えました。昨年は、雨が多かったですが、今年は、熱波で、40度を越える地域もあり(ゴールドコーストは30~35度くらいかな)、とても暑くなってきました。
日本は、ノロウィルスとインフルエンザが流行っていると聞きました。
体調の管理が大変ですね。
お時間ができたら、寒い日本を抜け出して、こちら、ゴールドコーストにも是非お越しくださいね。
塾の先生や、皆さんにもよろしくお伝えください。