2018.5月。
ゴールデンウィークです。

毎年恒例のLIVEは今年はないのね。
日本昭和村で毎年やってたのだけど…
だけど、今年は岐阜県加子母村と言うところで、お仲間が主催されるフェスに参加することになりました。

便利屋Taodaさん、「mikawaベンチャーズ」では、リズムギターで参加です。
フェスは、9時から。
実は雷雨の予報でして…



野外のフェスは無理かな?と思って、公民館も借りてあるとは聞いてましたが。
主催者は、どうやらBBQなどをやりながらの、飲み会を主として、フェスをやりたかったみたい。




道の駅の横の川を渡った、福崎公園と言うところ。


なんと立派な野外ステージ

mikawaベンチャーズ
名前の通り、ベンチャーズサウンドと、昭和歌謡のボーカル入り。
他のバンドさんは

こんなに沢山。
「Akina's」さんのリードギターは、元々ベンチャーズコピーをされていた方でこの人を知らないと、モグリではないか?と言うほどのこの辺りのオヤジBAND界の重鎮ですね。
今日は何でも初の中森明菜コピーと言うことで楽しみです。
開場の時間には雨が上がったよ。
途中何度か、雨が降ったりして避難を繰り返しましたが無事にmikawaベンチャーズは演奏を終えました。

朝早く、出発したため眠気に襲われ、早めに帰宅させて頂きました。
楽しかった〜

しかし、プロとも言える方々も、多々参加されていたのでもう少し腕を磨いた方が良さげですね〜
ゴールデンウィークです。


毎年恒例のLIVEは今年はないのね。
日本昭和村で毎年やってたのだけど…
だけど、今年は岐阜県加子母村と言うところで、お仲間が主催されるフェスに参加することになりました。


便利屋Taodaさん、「mikawaベンチャーズ」では、リズムギターで参加です。
フェスは、9時から。
実は雷雨の予報でして…




野外のフェスは無理かな?と思って、公民館も借りてあるとは聞いてましたが。
主催者は、どうやらBBQなどをやりながらの、飲み会を主として、フェスをやりたかったみたい。





道の駅の横の川を渡った、福崎公園と言うところ。


なんと立派な野外ステージ


mikawaベンチャーズ

名前の通り、ベンチャーズサウンドと、昭和歌謡のボーカル入り。
他のバンドさんは

こんなに沢山。
「Akina's」さんのリードギターは、元々ベンチャーズコピーをされていた方でこの人を知らないと、モグリではないか?と言うほどのこの辺りのオヤジBAND界の重鎮ですね。
今日は何でも初の中森明菜コピーと言うことで楽しみです。

開場の時間には雨が上がったよ。

途中何度か、雨が降ったりして避難を繰り返しましたが無事にmikawaベンチャーズは演奏を終えました。

朝早く、出発したため眠気に襲われ、早めに帰宅させて頂きました。
楽しかった〜


しかし、プロとも言える方々も、多々参加されていたのでもう少し腕を磨いた方が良さげですね〜
