私たちの教室では
キッズブラウンとしてのレッスンの他に、
オプションとして
オンラインレッスンを運営している「C.C.E.」さんの協力を得て
フィリピンの現地講師と結んで
全て英語で、
月に一度のオンラインレッスンがあります!
キッズクラス4年間、リトルクラス2年間を終えて
英検ジュニア受験、そして英検4級程度を取得したら
(目安としては6、7年目から)
より英語へのモチベーションを上げるために
生の英会話レッスンも始まります。
今年2月に4級合格したクラスでは
4月からレッスンが始まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/b1/be36fac0e78773cdb16c7b5dd5f570b4_s.jpg)
最初は緊張していたけれど
意外に?
いや毎年毎年、米国からチームを招いていたからか
落ち着いてましたよ〜
とても楽しんでました!
英語学習は継続が大事。
月に1回ですが、このようなレッスンも
追加することで
モチベーションがさらに上がり、
「英語が話せるようになりたい」という気持ちを大切にしていってほしいです。
中学生になるとキッズブラウンは卒業です。
毎週自宅でオンラインレッスン、月2回は教室で英検対策レッスンとなる
LRSWクラスです!
中学生たちが引き続き英語のスキルアップを目指しています!
キッズブラウンとしてのレッスンの他に、
オプションとして
オンラインレッスンを運営している「C.C.E.」さんの協力を得て
フィリピンの現地講師と結んで
全て英語で、
月に一度のオンラインレッスンがあります!
キッズクラス4年間、リトルクラス2年間を終えて
英検ジュニア受験、そして英検4級程度を取得したら
(目安としては6、7年目から)
より英語へのモチベーションを上げるために
生の英会話レッスンも始まります。
今年2月に4級合格したクラスでは
4月からレッスンが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/b1/be36fac0e78773cdb16c7b5dd5f570b4_s.jpg)
最初は緊張していたけれど
意外に?
いや毎年毎年、米国からチームを招いていたからか
落ち着いてましたよ〜
とても楽しんでました!
英語学習は継続が大事。
月に1回ですが、このようなレッスンも
追加することで
モチベーションがさらに上がり、
「英語が話せるようになりたい」という気持ちを大切にしていってほしいです。
中学生になるとキッズブラウンは卒業です。
毎週自宅でオンラインレッスン、月2回は教室で英検対策レッスンとなる
LRSWクラスです!
中学生たちが引き続き英語のスキルアップを目指しています!