![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/f6fae192326e9ccbab5ee28e756e649a.jpg)
リーガロイヤルホテル広島 でこのブログ内を検索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
リーガロイヤルホテル広島の地下駐車場からお部屋へのヨンハの動線(多分)&1階フロント&他の階
画像アップロードも大体の下書きもだいぶ前だから少しでも覚えてるうちに補足してアップしよう。
知りたい人がいるのかわからないけど・・・ヽ(´Д`;)ノ
まいど、私の変なこだわり。
毎度、写真が多過ぎて現地に行った人間しかわからないかもしれません。_(._.)_
いつもわかりづらくてほんとぉにすみませーーーん。\(◎o◎)/!
とりあえず、地下駐車場の全体の見取り図を最初に貼って、一番下にも貼ってあります。
アルファベットのところはシャッター付きの入出庫ブースでリーガさんの部分。
数字のところが基町(もとまち)クレドパーキングの部分で平地です。
基町(もとまち)クレドパーキングの部分へは正面から下ってくると着くそうです。
画像①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/b2f10474afbdabf0c704a8419d312ecf.jpg)
場所の表現は上の見取り図を元に大体、統一してあります。
地下の駐車場に行くためにB1(地下1階)でエレベーターを降ります。
1階と階段でも繋がってますね。地下から1階ロビーへ行く階段の表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/0dfac67307b331f2a62bff458ceae2b0.jpg)
この下の写真の目線はエレベーター降りてエレベータホールからドア越しに地下駐車場を向こうに見る目線。
基町(もとまち)クレドパーキングです。 このドアの場所はヨンハも通ったはず。
係員さんがいらっしゃったので質問してみました。
私たちが思ったのは、運転手じゃない人は先に降りて、運転手は車を入庫してからか?と思ったら入庫バースの前で全員降りるそうです。
そうなんだー。\(◎o◎)/!色々と教えてくださってありがとうございました。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/24ea29c86ce397e81255bde1dec50d59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/94601f705d313a114a40625ded1485e0.jpg)
上の写真のガラスのドアを開けて(手動・押すか引いて)出ると左には入出庫バースの待合がずっと続いています。そのアルファベットのところはリーガさんの部分らしいです。
この下の写真で右斜め前方に真っ直ぐ伸びてるのは入出庫バースの待合です。画像①で下の方のアルファベット表示の部分に挟まれた待合という部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/18cfbff0885c230e5c2b45890b1bfe21.jpg)
ガラスのドアを開けてすぐの場所に精算機がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/37bd87bffffa76f3477a6efc648e466f.jpg)
さっきも見えてた基町(もとまち)クレドパーキングの表示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bb/ad6cbda9cfea757e3a8fefa6449f874f.jpg)
上の写真で真ん中辺り。ガラスの自動ドアの左側にあった看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/6d3dae3647346979755429bd52abc890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/bb2d51b33ef5a534d737d5c0d1e52e0f.jpg)
管理室ですね。 自走式Pの表示も見えます。上のスライド式自動ドアの手前の右側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/d01ab37f9a0b225913b725c3b1c1e1f9.jpg)
基町クレドパーキング表示のガラスの自動ドア(横スライド式)を通ってきた所。さっき上の写真で向こうに緑の看板が見えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/79803d640d87e5c19746e40bc6628510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/ff391a12d4e2753075fedb151142d769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/09af185395b0e1e146605cd8c6cf8289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/1e4dccc5d31a4479d74890ac3fb83818.jpg)
地下は5階位まであるそうです。係員さんがおっしゃるには正面から下ってきて更に一旦5階まで下ったらまた上がってこられるそうです。
出庫バースA 出庫のAだけが離れてるんですね。B~後のは入出庫が近くにあります。画像①写真参照。
リーガの正面の駐車場入口から下ってくると、この出庫バースAの前の通路に出ます。画像①写真参照。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/eb44dd0fbb871db50f8ea9f4aa47a336.jpg)
上の撮影位置よりグっと近づいて
さっきも書きましたが、アルファベットのところはシャッター付きの入出庫ブースでリーガさんの部分。
数字のところが基町(もとまち)クレドパーキングの部分で平地です。
基町(もとまち)クレドパーキングの部分へは正面から下ってくると着くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/99/d450102f38469237fdfb200db655f0ec.jpg)
上の写真よりやや左
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/84f06e062ca51bd7704cac8b5f1d3c52.jpg)
上の写真より更にやや左
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/3cd475bfdce0a7f4268b812818a225f1.jpg)
上の写真より更にやや左を見る。
この写真の左側の奥が今入って来た場所の方向です。地下駐車場の出入口でエレベーターホールに続いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/318d88695e4ee66336ce6358b4119344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/14539cb7c7a6cf5b8db6e87b1298744c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/d1df1e387542f89690847fc688fb1993.jpg)
上の見取り図の写真 画像① をすぐ上の写真と同じ方向で見る為に逆さまにしてみた。
ヨンハのホテルに入ったと思われる動線は・・・
もし入庫バースAに入れたならピンク色の線~矢印で、赤い線のガラスドアを通る方かガラスドアを通らないでグルッっと回り込むか、どちらか。A以外なら紫の矢印かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/b0baf91f6798124048c172b8a1d65e63.jpg)
左側は2枚上と同じ部分。
緑の矢印は車庫の待合の通路に入ってからのルート。黄色の矢印は自走式Pからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7d/5c914f9c8c477ca9e3562ea314ab70d5.jpg)
上の写真の矢印の描き込みの無いもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/c59e0dd48087f6404f2df93a756103e7.jpg)
出庫バースA方向から地下駐車場から出入口、地下エレベータホール方向を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/2ce619bfc7a653d8523b46ea427e6b2b.jpg)
どこ? 65ページ(このブログの画像フォルダの頁数)駐車スペースの番号がボケてて見えないノ(´д`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/1b631c8e2a3b877418500e5dca5346a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/2852df3c77ddf7910642d37a11e86ec3.jpg)
突き当たりに出口への看板が見えてる。手前に102~104 その向こうは105~107の表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/86668fc154f7cb1c2317afbaf58440c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/7b5c63dee56141bff8ca8975cff129af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/8d7a0a6638e346a48e09075c324e279b.jpg)
自走式車両が屋外の出口スロープへの看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/8fd1b34a3f181c58e22ae95cb2856017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/bf7912f0edfc07f2d6f07a2470d6b9e0.jpg)
地下のエレベータホール 地下1階表示 69ページ(このブログの画像フォルダの頁数)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/99/716c90e5b0f34daaf65bedcfdff524ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/bcd12225fb35b32f27ae5d2956a3a905.jpg)
地下から1階へ行く階段へ 68ページ(このブログの画像フォルダの頁数)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/72/ff2fd2a90ad3cd3911a21fb88d7694d7.jpg)
入庫バースA ガラス戸の向こうは待合の廊下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b5/be58faee6350dc1b341dfeb3471ee1d3.jpg)
入庫バースB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/5f88ff82ecb70382726236ac5a9b0fe0.jpg)
入庫バースEかF?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d6/b5b0cf36da6e52e4132d48027efff46a.jpg)
全部 入庫されてるってことですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/01f3dd5717bf96cca16c0537154c96db.jpg)
A車庫から地下駐車場から地下エレベータホール方向を背にして、左の方に進むと(B、Cと車庫が続き
曲がり角を左に曲がって行くと出口が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/4af1c8dfa997fbfbf7a1c5313c846ce0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/27/27ba22fd2b499845c6328dbf5a108106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/c81e43b73b9a59c17cfbe87468d633a0.jpg)
これはどこだったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/2bb815d7467a340befb32755fc59b6ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9a/766c614b96dde238a4adce51ddcbbe7d.jpg)
歩行禁止のエリア表示が見え始めたので引き返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/a4f5f933659181566e03498386f10917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f2/d7d3ce32db056322ed5a0cb93b7c5455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cd/12d3fc10a29c638d2c35e0f45dfb2b40.jpg)
地下 バースB 入庫か出庫か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/a6231cea55e9a758d839bddb0b72c7d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/05/a4e21dfaf0511037fa7a2fcf1b61ce66.jpg)
この通路の両脇が全部車庫になってる。18年前の開業当初からこのシステムだそうだ。すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/27/db022443601031128c60f236b2e0d985.jpg)
上の写真の位置で回れ右して行くと・・
地下駐車場の車庫の並びからエレベータの方へ向かいます。
一緒に泊まってくださったチングさん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/ed8e6143c04a46442fb877e152766181.jpg)
ちなみに上の写真で右の方に行くとトイレがあります。そのトイレ入口 中までは入りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/2ea3f303bd8b4ca3101e9ff941c8c8be.jpg)
緑の矢印は入庫バース待合の通路からのルート。黄色の矢印は自走式Pの駐車場からのルートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/71/33e5e33937c4336424455124e319f236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/86df7c20c7b5463d164b7e47155b2368.jpg)
地下駐車場からエレベータホールに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/f6fae192326e9ccbab5ee28e756e649a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ab/3f7453dade6c8932d3a0dda24d3a4a74.jpg)
地下1階~10階までのエレベーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/6a5ae03191dfc00de46a15fb09ad91ce.jpg)
地下1階~10階までのエレベーター来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/20/977db97018aa2751486ca8d43fdd77cc.jpg)
地下1階~10階までのエレベーター内のボタンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/77fae0d0c3ff36173d69b66d8f7f514d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/89f3eb6cfae38858aefc330dae309b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/3c264bfc1b1abb37a96e1e319081d019.jpg)
エレベーター内の上の照明は高層階行きのものと地下から10階までのものは違います。
地下から10階までのものは丸い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/d031b49cb7cac884be67dde35cd457b9.jpg)
で、10階で降りて次は高層階行きのエレベーターに乗り換えます。
10階です。エレベーターを降りたあと右周りか左周りかどちらかで向こう側の高層階行きのエレベーターに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/ac529515fc14dbd0a58f9dcf16fa0999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/d6dbe6672e150e8d6cdc6a7977dd209b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/34b861cdc932dd465c946a3dbd0e5b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ea/27655ed028cfaa996f17d21effbcfd80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/53d2a0f3398be2fa570204dadc2b3b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/aaa4c4e776bf320deb5fd14ff0660b87.jpg)
30階などの高層階用のエレベーター内の上の照明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/2ce80830bb6656c4e3cf48f67ef58068.jpg)
この部分はどのエレベーターも同じだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/9aa30df0e98c47a245cced5b8297768b.jpg)
1~8階 10~13階 22~33階 の表示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/67/d0e40ee97a23e26140484b3ab2c8edfa.jpg)
30階でエレベーターを降りて左を見ると壁に鏡があって部屋番号表示があります。あの表示位置から右に行くと3000~3003号室。左に行くと3004号室~3011号室ですね。
3021号室はこの位置から回れ右で後ろ向いて行って突き当たりの左に行った角部屋です。
1stコンDVDだとエレベーターを降りて右に行かないで?左に行ってグルっと回り込んで?
とにかく3012号室の角を曲がった辺りからの映像になってます。
30階の見取り図が私の手描きであまりに汚いので今回は載せないです。いつかもっと綺麗に書き直せたら(いつだ?!)載せたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/5075f3cf6f5c1a2e685292c6bae88cdd.jpg)
30階のエレベーターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/43/a799a31f50b43cc555e5b6fa93064678.jpg)
広島駅から来て、リーガロイヤルホテル広島
見取り図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/af224fd8e4209fb33761e85fafc58d15.jpg)
矢印入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e2/71c5f7f466dbdfc178b3938a15f1658a.jpg)
入庫ブース前の待合の廊下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/247a370e203ce78fb15353a2c79a555f.jpg)
ガラスのドア越しに入庫ブースを見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ee/8bb18a955b3c24ba851fabc2a808033d.jpg)
入庫できない国産車の例 画像で 全体像A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/46a66204ac5dd14044dd4340e045e259.jpg)
上の画像の左3分の1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2b/b2059f55490242fb4be067cde63128db.jpg)
真ん中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2f/3b9210dc8e54ebe21a480024285257b1.jpg)
右3分の1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/15dd3b43e5fd61398f4d763f5788faec.jpg)
全体像B
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4d/84a444433379c9b65f036f7ee2449b7e.jpg)
上の画像の左半分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/bfaf8d5845a3794ee01888775d2046d0.jpg)
右半分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/52/8f65450da1891380a053bb0039c5afcc.jpg)
料金表 & お買い物でお得な情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/fe275fe370fe241e296be5348c2fb589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/c2f75fca9a01b6afe721b626d6edc31e.jpg)
1階 フロントのある階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b6/719738cd340a8107538a2e28393b6b18.jpg)
フロントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/9ffb560a284809b50948050e661ddbbc.jpg)
正面入口入って来た所、2階は多分 結婚式場か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/204fd357c5078910dcf49608f70354dd.jpg)
向かって一番左のエレベーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/f53a738c28b24e9c7386398d38ae4166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/c4d5427855132630b207217d7ed4a15f.jpg)
一番左のエレベーターと真ん中のエレベーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cf/fe43768a46fd1a4ab1376cc656b517ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/591ab34524b79459ffcae6836214193e.jpg)
一番右のエレベーター これが地下駐車場から10階までのエレベーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/b00697a717335cc9806d9eedd9d85369.jpg)
地下駐車場から10階までのエレベーター 向こうに見えてる入口は隣のショッピングセンターにつながっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/12/19d95c6d7e88c1cb8b26ba0f75313f5a.jpg)
1階出入口の横
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/8ee0574e0319e5bfa1657d5c0baf32f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/862024ccda23198d4b9c3efa1c5e140f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/40419083a63acc4c82eb6f9420d411d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/47/cf3d20fa89af383bee902580ff3b8681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/911d1044483bbde68bccf4b6f0b8684d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2d/ef96736472f48bb8decb8ab2c10b8a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6f/7cb18eb4fc6f57d8bc93e41fe8ac75cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/51/c94bc58767033b6823ba535f0f911677.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/c7b7aa190941045883160223415ebd40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/1844267d8bd0963f213d3c0080b54aaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9e/6ca55e764bced01fcc46f6575843c0a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/3e70899f2177ba5e4652bcfd48e9ce9a.jpg)
羽のマークは基町クレドのマークだそうです。リーガロイヤルホテルのマークはRのマーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/b444ff4478eb3bbd3d5adb311bb4e303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/06f1f7e11f5adf5bf1c2683c983c16d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/28fef71c1ccac664cb656909e52a3917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/0e6e795a42b8a24bfe1b7fe1627689b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/cd6aabc773e4fdfd00b249a2047c520e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/3a6329559f03ebbeba26889ecda75c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/c1a231f2904be47636b776b69a40f432.jpg)
外に回って行ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/c040717c958ebddf24e4b4df6842af8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/531b001db112076f76f00f465c096e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/52e8c0e519c6b16a96197395de5b3e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/29df518e29e8f8eb7b0a2159fb39185e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4d/40a38657c788371c1acc26be69fe1b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/90f86455012cd909ee143b597debe2af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/73ca66acd81c7ae57f6e24e537d2d968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6f/66937b40794bbde2c76c253c8b5e4039.jpg)
余談です。
別の階のレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/4d700178d0b31a6ad55aa6426a7c449e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6b/b7eec932178031bd4f1d2d4a6d9e909f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/147793ac771f2310b59c50851639ad30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/5c39f372c7b6ca46030de079534daf33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/06d2d846276002eaa3f60288dbf25a6c.jpg)
32階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/1498b5a75a2505a5ffe60fcfcb67ef49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/0ad575fce29f43f008102b02093e2684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/467af11e00c89ff6413ad7048a1a8da1.jpg)
12階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/646916c2b3e5c98ebbe4ee06bf592353.jpg)
タイトル画像をもう一度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/f6fae192326e9ccbab5ee28e756e649a.jpg)
画像①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/21/b2f10474afbdabf0c704a8419d312ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
リーガロイヤルホテル広島 でこのブログ内を検索
ここのところ、ヨンハ欠乏症で、少々 闇に沈み気味です。
この世のもの(人)とは思えないほど 心身共に美しいヨンハの存在 は、夢だったのかも知れないと、ふっと 考える時があります。
夢はいつかは醒めるもの。醒めれば、なくなる・・
だから、ヨンハもいなくなった・・
そう言い聞かせれば、ヨンハのいなくなったことも、何も恨まずに何も悔やまずに済む・・
そうでも思わないと、気持ちのバランスが今は保てないのです。
るんるんさんは、現実のヨンハを探し求めることで、ヨンハを感じ、心のバランスを保っている・・
ありがとう・・
元気が出ます。
欠乏症・・・私もなりますよ。だから仕事以外の時は声を聴いて顔を見ていないと不安で、欠乏症にならないように、いつも声を聞いていたいから車の中ではCDで曲を聴いてるのかもしれないです。足跡巡りの下調べとしてDVDもガン見するのかもしれないです。
ガン見しなくても部屋で何か他のことをしてる時というかブログでヨンハの画像か足跡巡りで撮ってきた写真を見てる時以外は大抵DVDなどを掛けています。それ以外では部屋に貼ってある写真をじっと見たり、チラッと見たり。
それでも欠乏症になる時はなりますね。
それぞれのバランスのとり方がありますよね。
この記事にはヨンハの画像は一枚も無いですが、ここを通ったんだ・・・と思いを馳せるだけで元気が少しでも出たならこの場所に行って記事を書いた甲斐があります。こちらこそ、そう言ってくださってありがとうございます。
わあ、最近いらっしゃったのですね
私また是非行きたい場所のひとつです。
私も田舎に住んでるのでなかなか行けず、DVDで見てからずっと行きたかったです。今年思い切って行って参りました。自分がヨンハの泊まった場所まで行って泊まってこられたなんて今でも夢だったのかなーって思ってしまう時があります。
知りたい人がいるのか?と思いましたが自分がこだわってた場所なので写真をいっぱいで載せました。ありがとうと言っていただけるなんて嬉しいです。こちらこそありがとうございます。
コメント返しが遅くなりました。
自分は興味があるけど他の人で知りたい人がいるのか?
と思いつつも自分の為に一生懸命記録に残しておきました
こんな内容の記事でもお役に立ててよかったです。
(^^)/
広島旅行は楽しめましたでしょうか?
広島、いいところですよね。
私もまた行きたいですよ。