
yong-haもっと大好き 届きました。
市橋さん、素敵な方ですね。ヨンダリで初めて姿をお見かけして、若い小柄な方でびっくり。去年の個展の初日に、お会いできるかいちかばちか行ったのですが、いらっしゃらないということでお会いできず残念でしたが、素敵な写真を見せていただいて、本当にありがとうございます。メッセージも心温まるもので、うるうるものでした。
久し振りにヨンハの右手首のホクロを見て、萌え~でした。以前、時々、私ぱくぱくるんるんはヨンハと同じ位置に自分の手首にマジックでホクロ描いてましたね。私ってやっぱり超変態ーーー。

青志社と関係者の皆さんに感謝します。m(__)m
青志社さん新刊のページ
YongHa もっと大好き。をアマゾンで見る
2010年12月1日の個展の 私の記事
6月3日からの個展のハガキ 私の記事
&婦人公論 オンマのインタビュー
優しいオンマ。お辛いのに、いつも頭が下がります。
今年3月10日に特ダネで流れたランドマークの時の控え室でのオンマの映像が思い出されました。
ランドマークの来日イベントの時の(オンマにインタビューもあり)の2004年当時放送の特ダネさんの動画がyoukuにあり見ました。
ヨンハが東京で借りてた部屋ですか。オンマの心休まる場所として、保存していただきたいです。
と言いつつ、行ってみたい、見てみたい、ほんとは入ってみたいーーー!
いかんいかん。大事な場所なんだから。そっとそおっとね。
中央公論社と関係者のみなさんありがとうございます。
お母様ありがとうございます。m(__)m
婦人公論 2011年 7/7号 [雑誌]をアマゾンで見る
今日はフィルコンでしたね。行きたかった。でも、仕事、今月はいっぱいお休みいただいてるから今日も休みたいとは言えず・・・ご家族、バンドメンバーもいらしたんですね。さっき、ブログ巡りしてて読んだ。行きたかったです。
次のフィルコンってあるのかな。開催していただきたいな。今回のもDVDにしてほしいな。無理かな。
せめて、覚えていられるように、また自分でレポ書こうかな、今忙しくて、そこまでできないけど。
とりあえず、名古屋の時の自分のレポ見て、また思い出そう。もっと観たかった。ほんとは生のヨンハ君を観たかった。私のパボパボ。
市橋さん、素敵な方ですね。ヨンダリで初めて姿をお見かけして、若い小柄な方でびっくり。去年の個展の初日に、お会いできるかいちかばちか行ったのですが、いらっしゃらないということでお会いできず残念でしたが、素敵な写真を見せていただいて、本当にありがとうございます。メッセージも心温まるもので、うるうるものでした。
久し振りにヨンハの右手首のホクロを見て、萌え~でした。以前、時々、私ぱくぱくるんるんはヨンハと同じ位置に自分の手首にマジックでホクロ描いてましたね。私ってやっぱり超変態ーーー。

青志社と関係者の皆さんに感謝します。m(__)m
青志社さん新刊のページ
YongHa もっと大好き。をアマゾンで見る
2010年12月1日の個展の 私の記事
6月3日からの個展のハガキ 私の記事
&婦人公論 オンマのインタビュー
優しいオンマ。お辛いのに、いつも頭が下がります。
今年3月10日に特ダネで流れたランドマークの時の控え室でのオンマの映像が思い出されました。
ランドマークの来日イベントの時の(オンマにインタビューもあり)の2004年当時放送の特ダネさんの動画がyoukuにあり見ました。
ヨンハが東京で借りてた部屋ですか。オンマの心休まる場所として、保存していただきたいです。
と言いつつ、行ってみたい、見てみたい、ほんとは入ってみたいーーー!
いかんいかん。大事な場所なんだから。そっとそおっとね。
中央公論社と関係者のみなさんありがとうございます。
お母様ありがとうございます。m(__)m
婦人公論 2011年 7/7号 [雑誌]をアマゾンで見る
今日はフィルコンでしたね。行きたかった。でも、仕事、今月はいっぱいお休みいただいてるから今日も休みたいとは言えず・・・ご家族、バンドメンバーもいらしたんですね。さっき、ブログ巡りしてて読んだ。行きたかったです。
次のフィルコンってあるのかな。開催していただきたいな。今回のもDVDにしてほしいな。無理かな。
せめて、覚えていられるように、また自分でレポ書こうかな、今忙しくて、そこまでできないけど。
とりあえず、名古屋の時の自分のレポ見て、また思い出そう。もっと観たかった。ほんとは生のヨンハ君を観たかった。私のパボパボ。
でも想いはずっとファンだったみなさんに負けないと思っておりますので
「YongHaもっと大好き」の写真集、やはり私には涙、涙、涙でした。。。。。なんと愛らしいあどけない笑顔なんだろう、そしてこんな素のヨンハを撮れる市橋さんは素晴らしい方です
来週いよいよぱくぱくるんるんさん韓国入り、他にもたくさんのヨンハチングさんが逢いにいかれますね。私は今回行く事は出来ませんが日本でヨンハを想い祈りを奉げたいと思います。
ヨンハをいっぱい感じてきてくださいね。お気をつけて、行ってらっしゃい
サンヒョクってなんて綺麗な横顔なんだろうって思ってました。不思議なことに大体、私って恋敵を応援してしまうんですよね。夏の香りでもリュジンの方が好きだし・・特にヨンハ君の歌を聞いてレースもやってると知ってからはもう完全にノックダウンでしたね。
韓国行き、日にちが迫ってるのになんだか気持ちが重くて・・・でもファンの方に会えるということに気持ちをつないで何とか旅立ちたいと思います。渡航中ブログ更新、コメ返しできませんが
写真集を開けば逢えると思ってなんとか頑張りたいと思います。他にも発売ラッシュですね。
韓国に居ても日本に居ても想いは同じですね。