一泊旅行ってタッキー?
大野君の彼女はファンが実名まで把握してネット上に挙げてましたよね・・・すごすぎる。
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46762
「結婚するなら、ジャニーズを卒業してから」?
「もう会うことも一切ございません」
フライデー10月2・9日号のスクープで、10歳年下の元女優Aさん(24)との同棲愛が発覚してしまった『嵐』の大野智(34)。彼はフライデー発売翌日の9月19日、宮城県内でのコンサートの開演前に各スポーツ紙の担当記者らの取材に応じ、こう宣言した。
「交際が報じられ、すぐさま所属するジャニーズ事務所幹部からAさんと別れるように迫られたようですね。大野君は記者一人ひとりの手を握って頭を下げ、痛々しいほどでした」(スポーツ紙デスク)
その1週間前には『TOKIO』の国分太一(41)が結婚を発表している。相手は元TBS勤務のBさん(38)。ジャニーズ事務所社長・ジャニー喜多川氏(83)も、
「きちっと(報告の)電話をいただいて、感動しました。おめでたいなと」
「適齢期になったら結婚すべきです」
と祝福した。
なぜ大野は恋人と別れることになり、国分は結婚できたのだろうか―。ジャニーズの「不文律」の謎を追った。
「結婚するなら、ジャニーズを卒業してから」
かつてジャニー氏は、所属タレントや周囲にしばしばそう語っていたという。
実際、『シブがき隊』のメンバーだった布川敏和(50)、本木雅弘(49)、薬丸裕英(49)はいずれも事務所を退所してから結婚。元『光GENJI』で現在もジャニーズに在籍している内海光司(47)、佐藤アツヒロ(42)は独身のままである。
あるジャニーズの人気アイドルは女性アイドル歌手との一泊旅行が発覚した際、ジャニー氏からこう諭されたという。
「ユーが好きで付き合うのはいいよ。ユーの自由だよ。ただ、ファンはどう思うかな。ファンのことを一番に考えてね」
次ページ キムタク結婚の衝撃
こう言われれば別れを選ばざるをえない。ジャニー氏の実姉、メリー喜多川副社長(88)はさらにシビアだという。
「メリーさんはよくファンを髪の毛にたとえていました。『年をとればだんだん減っていく』って。ファンについて『来る者は拒まず、去る者は追え』がメリーさんの信条で、結婚はそのファン離れの一番のリスクだと考えているんです。
ここ十数年のジャニーさんは発掘や育成、舞台の演出やプロデュースにしか関心がない。事務所経営の全権を握るメリーさんから許可をもらえれば結婚はできるんです」(ジャニーズ事務所関係者)
キムタクは「特例」だった
メリー氏という難関を乗り越えて、現在ジャニーズに所属する既婚者は、国分以外には近藤真彦(51)、『少年隊』の植草克秀(49)、元『男闘呼組』岡本健一(46)らの8人だけ(次ページ表参照)。なかでも’00年の木村拓哉(44)の結婚は、後輩たちに大きな影響を与えた。
「当時、在籍中に結婚できたのは、マッチと岡本、あとはおりも政夫ぐらい。ジャニーズに入所すると、『結婚したらダメなんだ』という意識を持ちます。その意識の強さが木村の結婚以前と以降で変わりました。結婚は不可能ではないんだと皆がそのときは考えたのです」(元ジャニーズJr.のタレント)
一方で前出のジャニーズ事務所関係者はこう証言する。
「木村は特例中の特例です。本来ならば人気絶頂期のグループ所属で、しかも一番人気の結婚をメリーさんは認めない。ですが、木村の場合は相手の工藤静香さん(45)が妊娠していたことが一つ。
さらに工藤さんの個人事務所のバックに大手芸能事務所の存在があった。そして当時、『SMAP』より若い世代のグループが思ったようには売れず、木村に事務所を辞められたら困るという事情もあって、メリーさんも折れるしかなかった。
しかし、ジャニーズサイドは工藤さんの妊娠をスポーツ紙で知った。メリーさんの怒りは尋常じゃなかったと聞いています」
キムタク以降、元『光GENJI』の赤坂晃(42)を例外とすれば、結局7年間、誰一人として結婚しなかったのだ。
次ページ 井ノ原が漏らした本音
「木村の結婚が事務所内であまりにゴタゴタしたため、結婚願望の強くない中居正広(43)をはじめとするSMAPの他メンバーや後輩は及び腰になってしまったんです。ジャニーズはファンに男女関係を即連想させる『同棲』には厳しいけれど、デートならば仕方がないという考え。
中居などはプロ意識も高く、14歳から約30年近く事務所にいますから、その考えが染みついていて、結婚を前提とした交際がもはやできないのでしょう」(同前)
そんな中、『V6』の井ノ原快彦(39)は慎重にことを進めた。
「女優の瀬戸朝香(38)と結婚する意志を事務所に告げたのは、発表の2年前です。さらにジャニーさんと親交の深い芸能界の有力者にも相談し、根回ししていた。そして、’07年、一番最初にコンサートツアーのステージでファンに向けて結婚を報告しました」(スポーツ紙デスク)
同日、井ノ原はジャニーズ史上初となる夫婦2ショットで会見を開いた。
「いろんな人に相談して、ようやくここまで辿り着けました」
これは心の底から出たコメントだっただろう。
井ノ原に続いたのは、『TOKIO』の山口達也(43)だ。’08年に8年間交際した一般女性との入籍を果たした。
「お相手が一般の方の場合、普通のタレントなら会見で似顔絵を描いてくれることもありますが、ジャニーズではそれはありえません。スポーツ紙に○○似と書かれることすらも許さない。
これはファンに新婚生活をリアルにイメージさせないためです。国分も会見は開きましたが、結婚相手の容姿などに関する情報は一切出しませんでした」(前出・デスク)
次ページ やっぱり嵐は難しい?
「適齢期」=年齢ではない
そして、’10年に事務所の大物、東山紀之(49)が女優・木村佳乃(39)と結婚する。
「堂本光一、滝沢秀明にはジャニーさんは『ユーはみんなの王子様だから』と言っている。その王子様から格上げされて王様になったのが、東山。彼の場合は女優・森光子さんのお墨付きを得たということが大きいでしょうね。
森さんはメリーさんが尊敬する大女優。森さんが結婚を認めれば反対する理由はありません。しかも入籍日はジャニーさんの誕生日という気遣いまでしています」(同前)
入籍後、東山はマスコミの囲み取材に応じたが、最後まで結婚相手の名前を出さずに話すという異例の内容だった。
「その一方で東山は絶対NGと言われていた子育ての話をテレビで積極的にしています。本人も『これは後輩のため』と明言しています。’80~90年代のジャニーズと違い、いまは所属タレントも数倍に増えて、30代も多い。事務所としても、ファン層や仕事の幅を広げるために結婚は必要だと考えているんです」(同前)
ただしジャニー氏の言う「適齢期」はけっして年齢のことではない。あくまでも仕事にとってプラスかどうかだ。
「結婚を事前に事務所に報告しなかった赤西仁(31)は論外。朝の情報番組で司会を務める国分は主婦層の支持を得るために結婚はプラスになります。しかし、『嵐』はダメでしょう。
いまジャニーズでメンバー全員の顔が広く認知されていて、それぞれがバラでも稼げるグループは、『SMAP』以外は『嵐』だけ。『嵐』と同じぐらい10~20代の女性から人気を得られるグループが育たない限り、彼らが結婚するのは難しいでしょうね」(民放テレビ局局員)
国分に続く勇気あるジャニーズアイドルはいったい誰になるのか―。
フライデー10月16日号より
***************************************************************
1時間
1
SMAP独立騒動から20日…そしてすべては「なかったこと」になる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47611
2
記事には書けない「企業版ミシュラン」
経済記者60人がホンネで選ぶ「すごい会社」と「ヤバい会社」
3
鈴木敏文会長に叱られて
イトーヨーカ堂社長が「逆ギレ辞表」を叩きつけるまで一部始終
4
なぜ日本の男は苦しいのか? 女性装の東大教授が明かす、この国の「病理の正体」
5
よくやった! 日銀「マイナス金利導入」は歓迎すべき大きな一手だ
6
ジャニーズ「結婚のオキテ」は本当に存在するのか!?~調べてみたら意外なことが分かった
7
結婚という「制度」は本当に必要ですか? 女性装の東大教授が見つけた「新しい家族」のカタチ
トレンドウォッチ
戦後から5年、コカ・コーラを初めて飲んだ田原総一朗は、何を思ったか?
財前孝史が投資信託を学ぶ! 「始めよう投資信託セミナー」 ついに最終回!
基幹システムをクラウドで動かす 攻めのITへ準備を進めよ
RSS
関連記事
コンドームを3枚重ねる「潔癖男子」~白いワンピースを着て浜辺を歩く篠崎愛は、この世に存在しない!(2015.12.10)
天才・羽生結弦を育てた「羽生家の家訓」 決して表に出ない両親、祖母、叔母、個人トレーナーが明かした新事実 (2015.01.30)
増え続ける「子どもたちの孤立」〜原因は日本の学校教育と児童福祉の「ズレた構造」にある!(2015.12.10)
「明日の食費がない」「子育ては苦しみばかり」 【ルポ】シングルマザーの貧困 (2015.07.22)
こんなに違った! 日本人とドイツ人の「夜」の国民性(2015.09.05)
ジャーナリスト 田原総一朗の「原点」とは? 〜父とコカ・コーラと僕の青春〜
制作スタッフが実体験!プロの技を誰でも楽々再現できる最先端の投資術
投資信託の購入の仕組が分かる! 始めよう投資信託セミナー<最終回>
基幹システムをクラウドで動かす 攻めのITへ準備を進めよ
賢者の知恵 最新記事
>>記事一覧へ
アメリカ人にとって「大統領」とはいかなる存在か? トランプ旋風の行方を考える(2016.02.01)
日銀・黒田総裁が温存する「最後のカード」~デフレ脱却の「壮大な実験」、いよいよ最終局面へ(2016.02.01)
イトーヨーカ堂社長が「逆ギレ辞表」を叩きつけるまで一部始終(2016.02.01)
SMAP独立騒動から20日…そしてすべては「なかったこと」になる(2016.02.01)
陛下の前で涙を流した彼らは何者か ~放置され続けたフィリピン「無国籍邦人」という問題(2016.01.31)
絶好調!大河ドラマ『真田丸』 真田・徳川家の子孫が明かす「謎と真実」(2016.01.31)
アクセスランキング
1時間
24時間
1
SMAP独立騒動から20日…そしてすべては「なかったこと」になる
2
記事には書けない「企業版ミシュラン」
経済記者60人がホンネで選ぶ「すごい会社」と「ヤバい会社」
3
鈴木敏文会長に叱られて
イトーヨーカ堂社長が「逆ギレ辞表」を叩きつけるまで一部始終
4
なぜ日本の男は苦しいのか? 女性装の東大教授が明かす、この国の「病理の正体」
5
よくやった! 日銀「マイナス金利導入」は歓迎すべき大きな一手だ
6
ジャニーズ「結婚のオキテ」は本当に存在するのか!?~調べてみたら意外なことが分かった
7
結婚という「制度」は本当に必要ですか? 女性装の東大教授が見つけた「新しい家族」のカタチ
トレンドウォッチ
戦後から5年、コカ・コーラを初めて飲んだ田原総一朗は、何を思ったか? 財前孝史が投資信託を学ぶ! 「始めよう投資信託セミナー」 ついに最終回! 基幹システムをクラウドで動かす 攻めのITへ準備を進めよ
編集部お薦め記事
陛下の前で涙を流した彼らは何者か~放置され続けたフィリピン「無国籍邦人」という問題
ドイツ人はなぜ偏向報道に流されるのか?「難民歓迎」熱から覚めたメディアの欺瞞と矛盾
結婚という「制度」は本当に必要ですか? 女性装の東大教授が見つけた「新しい家族」のカタチ
大炎上イラスト集『そうだ難民しよう!』そのシンプルすぎる世界観が覆い隠したものとは?
絶好調!大河ドラマ『真田丸』真田・徳川家の子孫が明かす「謎と真実」
北朝鮮崩壊の「Xデー」迫る!金正恩は、中国にまもなく消される
これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態
なぜ日本の男は苦しいのか? 女性装の東大教授が明かす、この国の「病理の正体」
水木しげる、最後のインタビュー「生死について、人間について、自分が抱えていた疑問に答えてくれたのは、ゲーテの言葉だった」
なぜ散歩するだけで「悩みグセ」が止まるのか?~驚くべき効能の秘密
小保方晴子の告白「あの日から、今日までのこと」~独占手記『あの日』より
働き盛りのがん闘病記〜ほぼ同時進行ドキュメンタリー(1)「まさか、このオレががん?」
奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」【第1回】時間に細かすぎる親子
アップルの初期デザインを支えたデザイン界の巨匠がディレクション
末長くカメラと付き合うならやっぱりココはハズせません!