
死者81名感染2803人:指定感染症へ日本は明日閣議で指定
これで強制入院が可能になります。
指定感染症でない内は本人が入院を断ると入院させることはできないそうです。


ニュースエブリ によると就労制限をかけられるそうです。

ニュースエブリ
死者81名感染2803人 症状に結膜炎が追加されています。
無症状の人もいることも報道されています。
**************************************
大田区 公社荏原病院
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E8%8D%8F%E5%8E%9F%E7%97%85%E9%99%A2
東京都保健医療公社荏原病院は、東京都大田区にある医療機関。公益財団法人東京都保健医療公社が運営する病院である。旧東京都立荏原病院。同敷地内に東京都立荏原看護専門学校、東京都立北療育医療センター城南分園がある。 古くは避病院に起源を発する伝染病院であり、長年にわたって伝染病床を持つ病院として活動している。 ウィキペディア
所在地: 〒145-0065 東京都大田区東雪谷4丁目5−10
時間: 営業中 ⋅ 営業終了: 17:00
電話: 03-5734-8000
二次医療圏: 区南部
許可病床数: 506床 一般病床:456床 精神病床:30床; 感染症病床:20床
駒込病院 がん・感染症センター 都立駒込病院
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&ei=4PMwXqLVOsjmwQPz4aL4Cw&q=%E9%A7%92%E8%BE%BC%E7%97%85%E9%99%A2&oq=%E9%A7%92%E8%BE%BC%E7%97%85%E9%99%A2&gs_l=psy-ab.1.0.0i67j0i3j0i67j0j0i67l2j0j0i67.571349.575883..580179...0.8..0.173.1168.7j4......0....1..gws-wiz.......0i71j0i7i30j0i131j0i7i4i30j0i131i67j0i4i3i37j0i4i37.0c2hVInv2ao
所在地: 〒113-0021 東京都文京区本駒込3丁目18
時間: 営業中 ⋅ 営業終了: 21:00
電話: 03-3823-210
豊島病院 東京都保健医療公社豊島病院
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&ei=fPcwXsqtHpyTr7wPm7mMoAo&q=%E5%85%AC%E7%A4%BE%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E7%97%85%E9%99%A2&oq=%E5%85%AC%E7%A4%BE%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E7%97%85%E9%99%A2&gs_l=psy-ab.12..0i324.13217.15937..19256...0.1..0.112.644.6j1......0....1..gws-wiz.......0i71j0i7i4i30j0i131i4i37.nk8J0fo8pcQ&ved=0ahUKEwjK293i6qfnAhWcyYsBHZscA6QQ4dUDCAo
公益財団法人東京都保健医療公社 豊島病院とは、東京都板橋区栄町にある医療機関である。旧東京都立豊島病院。 ウィキペディア
所在地: 〒173-0015 東京都板橋区栄町33−1
電話: 03-5375-1234
設立: 1932年10月1日
二次医療圏: 区西北部
職員数: 548人(2018年度職員定数)
墨東病院 東京都立墨東病院
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&ei=bOYwXuDEDqGUmAXcx7mgAw&q=%E5%A2%A8%E6%9D%B1%E7%97%85%E9%99%A2&oq=%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%81%86%EF%BD%82&gs_l=psy-ab.1.0.0i4i10i42j0i4l7.3175166.3440024..3443283...0.2..0.94.953.12......0....1..gws-wiz.....0..0i71j0i131i67j0i3j0j0i131j0i67j0i131i4.xrdupi5z9-4
東京都立墨東病院は、東京都墨田区江東橋にある医療機関。東京都が運営している病院である。1978年に日本で初めて精神科救急医療事業を開始した。 ウィキペディア
所在地: 〒130-8575 東京都墨田区江東橋4丁目23−15
電話: 03-3633-6151
英語名称: Tokyo Metropolitan Bokutoh Hospital
許可病床数: 765床 一般病床:719床 精神病床:36床; 感染症病床:10床
速まる感染ペース、中国本土の死者80人…李首相が武漢市入り
2020/01/27 14:03
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20200127-567-OYT1T50084.html?from=gootop#cxrecs_s

増加のグラフ

昨日はどの番組だったか、これから死者は倍倍になっていくと言われてましたね。
数日前で岡田先生は1万人は中国国内に感染者がいるとおっしゃってました。(このぺースだと今は?)
####################################################################
日本国内での感染者4人の内訳

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
潜伏期間中にも感染させる危険性が昨日、中国で発表されました。
今、スッキリのチェックしてたら岡田先生の口から目の結膜(白目のところ)からは感染する、おっしゃってました。
(とにかく目も触らない方がいいですね。)
岡田晴恵先生によるとインフルエンザは発症の前日から排菌があるそうです。(これ今日、初めて知った。(・_・;))
↑すいません、さっきSARSかと思って載せてしまいました。
今回の新型コロナウィルスについてはいつから排菌するかまでは発表されてないということですね。
何回も言って氣を引き締めないと。兎に角、予防。
グッディとミヤネヤがかなり詳しかったですかね。
午前中に録画した番組はまだ全部はチェックしてないけど、もう氣力も時間も無い。
SARSの時はねー。USJ(当時、感染した台湾人医師が来園して2~3日後に私たちが来園)の手摺でねばねばしてた部分があったからそこに触った(その手で口や鼻を触った?)から感染したのか?(実際は感染は無かったです。)
ってもの凄く恐怖を感じたあの時を思い出してしまった。
深く考えれば・・・そんなに何日もウィルスが生き続けるのか?でも水分があれば生きるかも?と言われていたし。
そういえば当時、採血した検体って国の機関に送って調べたのかしら?保健所に電話してから一般の診療外時間に行ったし事情は説明したし。
SARSじゃなかったからあとから何も言われなかったんだよね?
昨日、銀座 有楽町 と日本橋に行ったけど中国の人が多いですね。差別はしてないですが、マスクしてない人もいるのは氣になりました。すぐ後ろで咳をされた場面もあり(速足で離れました。)ました。ホントに不快です。マスク位してください。

午後のワイドショーでもマスクをしない人について問題になっていました。
上の写真の女性は添乗員が日本ではマスクをしなくていいと言っていた、ということですが・・
テレビ取材に添乗員が答えたところによると「マスクをしなくていいとは言っていない。」
マスクはするように促してはいるが強制はできない、ということですが・・・(・_・;)
この日の取材されてた団体客はバスの中ではマスクはしていないですね。


首から下げた空気清浄器があればマスクをしなくていいわけではないですよ。なんかそういうところがねー(・_・;)
もっと勉強して。以前のSARSで対処してない農村部にどう伝えてどう教育して対処していくかがもっと問題だ、と別の番組で言われていましたね。

飛沫を出さない、受けないことが大事なんですけどね。わかってないですね。

勝田先生もアイスクリームの回し食べよりもマスクをしない方が問題とおっしゃってました。


写真を撮り合ったり飲食店で調味料を触るのは健康な人が少し触った位は問題ではない、ということでしたが私個人としてはやはり共有の物を持ったあとは手洗いしたいですね。とにかく粘膜に触れるものの清潔度には氣を付けていきたいですね。
氣にし過ぎることはないです。



勝田先生



兎に角、予防。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
そういえば武漢で入院中の日本人男性が新型肺炎だったのかどうかまだ発表されてなかった。
入院してからもうだいぶ経っているし検査結果はわかってもいいと思うんですが・・・
zip

発表できない何か?があるんですかね?
日本人も感染するとわかるとパニックになる、とか?????
それか既に・・・・・だから日本政府には教えられなくて隠ぺいしてるとか?
(2003年のネット上では中国人ばかりが死ぬ?という記事もありましたよね。おっと)
**********************************
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6349447
中国の野生動物取引による新感染症、「今後も頻繁に発生」 専門家
AFP=時事269
【AFP=時事】17年前に発生した重症急性呼吸器症候群(SARS)の世界的流行は、野生動物を食用にすることに対する警告として受け止められるべきだった。だが、中国・武漢(Wuhan)で発生した新型コロナウイルスの流行で、中国ではいまだ野生動物を食用にする習慣が続いており、人類の健康に対する危険性が増加していることを浮き彫りにした。
…続きを読む
詳しく知る
予防策は?
感染症に詳しい防衛医科大教授によると「季節性のインフルエンザと同様の対策が効果的だ。人の多いところに行く場合やせきが出る場合はマスクをし、手洗いを徹底してほしい」。
出典:産経新聞 1/27(月)
肺炎の感染拡大 「人災」ではないかとの見方が強まっている
出典:時事通信 1/25(土)
やほーのコメント欄にまで書かれてる・・・・・(・_・;)大丈夫か?
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
氣になるニュース
愛知で中国に帰国直前の中国人男性が発熱して出発できず、その後は熱が下がったので5時間後にやっと出発できたそうですが・・・・・


これってどういう解釈すればいいんですか???
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
武漢にいる日本人は希望者は帰国のチャーター機を出すことになったということでしたが
zip


夕方6時51分 フジテレビ Live news it! より
武漢から日本人を帰国させるのに民間チャーター機を調整中ということでANA全日空で2機調整中だそうです。
明日午前に中型機1機、その後更に1期成田空港から出発させる方向。
夜のニュースでは羽田から出発と言われてました。?????

中国に向かう際にはマスクや水や医療用品等の支援物資を積むことを検討中だそうです。

明日中か明後日未明に羽田空港に帰国予定
医師と検疫官が同乗し機内で検疫

私の疑問
?機内で検疫 ⇒ 武漢で機内に乗った時点で? 武漢に居る時点でなにか症状が出てる人がいたらどうするんだろ?
(人ごみに出てない、出社してないなどの日本人なら感染リスクは低いか?)
帰国者はすぐに家に帰れるのか?2週間どこかに隔離して様子を見るとかしないのかな?
羽田に着くのかーー(・_・;)ちょっとね。成田じゃだめなのか?確か感染症の病院って成田の方の近くにもあったような・・・?
都内への輸送の距離的な問題?

観光業は打撃みたいです。





確かに、清掃の仕方の指導など必要かもしれませんね。
日テレ ニュースゼロの終わり際にニューヨークの株価が500円近く下がったというニュースがありました。
新型肺炎の為にアジアの情勢に不安があるためらしいですが・・・
アジアね。何か怒りがこみ上げてくるわー。

Nスタ
これも氣になる。新しいホットスポット???がベトナムに?
武漢から来た中国人でもないし、感染者も中国に行っていないのに感染とは?初めての例だそうです。
ヒトヒト感染はもうはっきりしてるということだし、どの先生だったか第4世代まで感染するとおっしゃってた番組もあったと思いました。


グッディ 岡田晴恵先生





武漢では発熱しても病院に行けず自宅療養中の人が多い。とツイートされてるのを見ました。
#加油(頑張れ)
これで強制入院が可能になります。
指定感染症でない内は本人が入院を断ると入院させることはできないそうです。


ニュースエブリ によると就労制限をかけられるそうです。

ニュースエブリ
死者81名感染2803人 症状に結膜炎が追加されています。
無症状の人もいることも報道されています。
**************************************







大田区 公社荏原病院
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E8%8D%8F%E5%8E%9F%E7%97%85%E9%99%A2
東京都保健医療公社荏原病院は、東京都大田区にある医療機関。公益財団法人東京都保健医療公社が運営する病院である。旧東京都立荏原病院。同敷地内に東京都立荏原看護専門学校、東京都立北療育医療センター城南分園がある。 古くは避病院に起源を発する伝染病院であり、長年にわたって伝染病床を持つ病院として活動している。 ウィキペディア
所在地: 〒145-0065 東京都大田区東雪谷4丁目5−10
時間: 営業中 ⋅ 営業終了: 17:00
電話: 03-5734-8000
二次医療圏: 区南部
許可病床数: 506床 一般病床:456床 精神病床:30床; 感染症病床:20床

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&ei=4PMwXqLVOsjmwQPz4aL4Cw&q=%E9%A7%92%E8%BE%BC%E7%97%85%E9%99%A2&oq=%E9%A7%92%E8%BE%BC%E7%97%85%E9%99%A2&gs_l=psy-ab.1.0.0i67j0i3j0i67j0j0i67l2j0j0i67.571349.575883..580179...0.8..0.173.1168.7j4......0....1..gws-wiz.......0i71j0i7i30j0i131j0i7i4i30j0i131i67j0i4i3i37j0i4i37.0c2hVInv2ao
所在地: 〒113-0021 東京都文京区本駒込3丁目18
時間: 営業中 ⋅ 営業終了: 21:00
電話: 03-3823-210
豊島病院 東京都保健医療公社豊島病院
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&ei=fPcwXsqtHpyTr7wPm7mMoAo&q=%E5%85%AC%E7%A4%BE%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E7%97%85%E9%99%A2&oq=%E5%85%AC%E7%A4%BE%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E7%97%85%E9%99%A2&gs_l=psy-ab.12..0i324.13217.15937..19256...0.1..0.112.644.6j1......0....1..gws-wiz.......0i71j0i7i4i30j0i131i4i37.nk8J0fo8pcQ&ved=0ahUKEwjK293i6qfnAhWcyYsBHZscA6QQ4dUDCAo
公益財団法人東京都保健医療公社 豊島病院とは、東京都板橋区栄町にある医療機関である。旧東京都立豊島病院。 ウィキペディア
所在地: 〒173-0015 東京都板橋区栄町33−1
電話: 03-5375-1234
設立: 1932年10月1日
二次医療圏: 区西北部
職員数: 548人(2018年度職員定数)

https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&ei=bOYwXuDEDqGUmAXcx7mgAw&q=%E5%A2%A8%E6%9D%B1%E7%97%85%E9%99%A2&oq=%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%81%86%EF%BD%82&gs_l=psy-ab.1.0.0i4i10i42j0i4l7.3175166.3440024..3443283...0.2..0.94.953.12......0....1..gws-wiz.....0..0i71j0i131i67j0i3j0j0i131j0i67j0i131i4.xrdupi5z9-4
東京都立墨東病院は、東京都墨田区江東橋にある医療機関。東京都が運営している病院である。1978年に日本で初めて精神科救急医療事業を開始した。 ウィキペディア
所在地: 〒130-8575 東京都墨田区江東橋4丁目23−15
電話: 03-3633-6151
英語名称: Tokyo Metropolitan Bokutoh Hospital
許可病床数: 765床 一般病床:719床 精神病床:36床; 感染症病床:10床







速まる感染ペース、中国本土の死者80人…李首相が武漢市入り
2020/01/27 14:03
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20200127-567-OYT1T50084.html?from=gootop#cxrecs_s

増加のグラフ

昨日はどの番組だったか、これから死者は倍倍になっていくと言われてましたね。
数日前で岡田先生は1万人は中国国内に感染者がいるとおっしゃってました。(このぺースだと今は?)
####################################################################
日本国内での感染者4人の内訳

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
潜伏期間中にも感染させる危険性が昨日、中国で発表されました。
今、スッキリのチェックしてたら岡田先生の口から目の結膜(白目のところ)からは感染する、おっしゃってました。
(とにかく目も触らない方がいいですね。)
岡田晴恵先生によるとインフルエンザは発症の前日から排菌があるそうです。(これ今日、初めて知った。(・_・;))
↑すいません、さっきSARSかと思って載せてしまいました。
今回の新型コロナウィルスについてはいつから排菌するかまでは発表されてないということですね。
何回も言って氣を引き締めないと。兎に角、予防。
グッディとミヤネヤがかなり詳しかったですかね。
午前中に録画した番組はまだ全部はチェックしてないけど、もう氣力も時間も無い。
SARSの時はねー。USJ(当時、感染した台湾人医師が来園して2~3日後に私たちが来園)の手摺でねばねばしてた部分があったからそこに触った(その手で口や鼻を触った?)から感染したのか?(実際は感染は無かったです。)
ってもの凄く恐怖を感じたあの時を思い出してしまった。
深く考えれば・・・そんなに何日もウィルスが生き続けるのか?でも水分があれば生きるかも?と言われていたし。
そういえば当時、採血した検体って国の機関に送って調べたのかしら?保健所に電話してから一般の診療外時間に行ったし事情は説明したし。
SARSじゃなかったからあとから何も言われなかったんだよね?
昨日、銀座 有楽町 と日本橋に行ったけど中国の人が多いですね。差別はしてないですが、マスクしてない人もいるのは氣になりました。すぐ後ろで咳をされた場面もあり(速足で離れました。)ました。ホントに不快です。マスク位してください。

午後のワイドショーでもマスクをしない人について問題になっていました。
上の写真の女性は添乗員が日本ではマスクをしなくていいと言っていた、ということですが・・
テレビ取材に添乗員が答えたところによると「マスクをしなくていいとは言っていない。」
マスクはするように促してはいるが強制はできない、ということですが・・・(・_・;)
この日の取材されてた団体客はバスの中ではマスクはしていないですね。


首から下げた空気清浄器があればマスクをしなくていいわけではないですよ。なんかそういうところがねー(・_・;)
もっと勉強して。以前のSARSで対処してない農村部にどう伝えてどう教育して対処していくかがもっと問題だ、と別の番組で言われていましたね。

飛沫を出さない、受けないことが大事なんですけどね。わかってないですね。

勝田先生もアイスクリームの回し食べよりもマスクをしない方が問題とおっしゃってました。


写真を撮り合ったり飲食店で調味料を触るのは健康な人が少し触った位は問題ではない、ということでしたが私個人としてはやはり共有の物を持ったあとは手洗いしたいですね。とにかく粘膜に触れるものの清潔度には氣を付けていきたいですね。
氣にし過ぎることはないです。



勝田先生



兎に角、予防。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
そういえば武漢で入院中の日本人男性が新型肺炎だったのかどうかまだ発表されてなかった。
入院してからもうだいぶ経っているし検査結果はわかってもいいと思うんですが・・・
zip

発表できない何か?があるんですかね?
日本人も感染するとわかるとパニックになる、とか?????
それか既に・・・・・だから日本政府には教えられなくて隠ぺいしてるとか?
(2003年のネット上では中国人ばかりが死ぬ?という記事もありましたよね。おっと)
**********************************
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6349447
中国の野生動物取引による新感染症、「今後も頻繁に発生」 専門家
AFP=時事269
【AFP=時事】17年前に発生した重症急性呼吸器症候群(SARS)の世界的流行は、野生動物を食用にすることに対する警告として受け止められるべきだった。だが、中国・武漢(Wuhan)で発生した新型コロナウイルスの流行で、中国ではいまだ野生動物を食用にする習慣が続いており、人類の健康に対する危険性が増加していることを浮き彫りにした。
…続きを読む
詳しく知る
予防策は?
感染症に詳しい防衛医科大教授によると「季節性のインフルエンザと同様の対策が効果的だ。人の多いところに行く場合やせきが出る場合はマスクをし、手洗いを徹底してほしい」。
出典:産経新聞 1/27(月)
肺炎の感染拡大 「人災」ではないかとの見方が強まっている
出典:時事通信 1/25(土)
やほーのコメント欄にまで書かれてる・・・・・(・_・;)大丈夫か?
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
氣になるニュース
愛知で中国に帰国直前の中国人男性が発熱して出発できず、その後は熱が下がったので5時間後にやっと出発できたそうですが・・・・・


これってどういう解釈すればいいんですか???
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
武漢にいる日本人は希望者は帰国のチャーター機を出すことになったということでしたが
zip


夕方6時51分 フジテレビ Live news it! より
武漢から日本人を帰国させるのに民間チャーター機を調整中ということでANA全日空で2機調整中だそうです。
明日午前に中型機1機、その後更に1期成田空港から出発させる方向。
夜のニュースでは羽田から出発と言われてました。?????

中国に向かう際にはマスクや水や医療用品等の支援物資を積むことを検討中だそうです。

明日中か明後日未明に羽田空港に帰国予定
医師と検疫官が同乗し機内で検疫

私の疑問
?機内で検疫 ⇒ 武漢で機内に乗った時点で? 武漢に居る時点でなにか症状が出てる人がいたらどうするんだろ?
(人ごみに出てない、出社してないなどの日本人なら感染リスクは低いか?)
帰国者はすぐに家に帰れるのか?2週間どこかに隔離して様子を見るとかしないのかな?
羽田に着くのかーー(・_・;)ちょっとね。成田じゃだめなのか?確か感染症の病院って成田の方の近くにもあったような・・・?
都内への輸送の距離的な問題?














観光業は打撃みたいです。





確かに、清掃の仕方の指導など必要かもしれませんね。
日テレ ニュースゼロの終わり際にニューヨークの株価が500円近く下がったというニュースがありました。
新型肺炎の為にアジアの情勢に不安があるためらしいですが・・・
アジアね。何か怒りがこみ上げてくるわー。














Nスタ
これも氣になる。新しいホットスポット???がベトナムに?
武漢から来た中国人でもないし、感染者も中国に行っていないのに感染とは?初めての例だそうです。
ヒトヒト感染はもうはっきりしてるということだし、どの先生だったか第4世代まで感染するとおっしゃってた番組もあったと思いました。















グッディ 岡田晴恵先生





















武漢では発熱しても病院に行けず自宅療養中の人が多い。とツイートされてるのを見ました。
#加油(頑張れ)