![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/1672833791d6297a574155cc53ac3d4b.jpg)
ナショナル麻布の記事で瑠璃星さんからコメントいただき、赤い車でヒントをいただいて検索してみつけることができました。誠にありがとうございました。
2017年4月9日追記
2017年4月8日の2017パク・ヨンハ メモリーズ YONA DAY ツアーIN TOKYOの中で司会の方から訂正が発表されました。
2016年10月のイベントの映像の中で11階と発表されたのは間違いで正しくは13階だそうです。
ちなみに2017年4月8日の2017パク・ヨンハ メモリーズ YONA DAY ツアーIN TOKYOの中でも2016年10月のイベントの映像が流れましたがテロップは11階のままでした。
部屋から東京タワーが見えたそうです。ホテル住まいの時に東京タワーが見えていたので、部屋を探す時の目安になったそうです。
11階以上なら道路側でもそうでなくても見えていたのでしょうか?11階以上なら見えているかもしれないですね。
10月14日追記
さっきグラーサ西麻布を現地で見てきました。
ご家族がいらした時間帯よりは遅くなってもう夜になってしまった。
ってもう私の中で勝手に確定しつつありますが、
あくまでも候補でm(__)m
広尾の駅から歩いて行きました。右は有栖川公園 遠くに森ビルが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/0fe3980717bbac8cfcbe01ec662a8e3b.jpg)
グラーサ西麻布1~3階部分 シャッター部分は駐車場
左に見えてる紺色のような車は駐車場から出ようとしてるのか停まっているのかがわかりません。
もし次に行けたらまた見てみようと思います。もし出ようとした車だったら地下とかにも駐車場があるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/13/7845369f38c5a7ad4d3eb67707eeb827.jpg)
シャッターの所の駐車場。左のシャッター部は空いてましたが駐車スペースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/0cd267a5809d5d7133699279f97e5823.jpg)
入口 似てる。あまり近づいて何枚も撮影するのも怪しいので、これだけ。
撮影してる時点で怪しい???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/1672833791d6297a574155cc53ac3d4b.jpg)
植え込み 似てるかな? オンマが腰かけてから2年と4ヶ月は経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/bdcdf72abb57692d79e4212726d4b758.jpg)
上と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/3cda7bcd691eaa7177b078d9ef230849.jpg)
やや遠景で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/b36cb835f4ae79e0cfa22eb719d6b2e6.jpg)
上の階の方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/54d98bcd8a1370a6daff622f840e1c99.jpg)
更に遠景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/21f43ab92aceb4e1a1f4f22a299f58ad.jpg)
上と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/3260160a3de95066e7297d98d594e5f2.jpg)
消防署 終礼中ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/d9577664f320dba90e53863634cae426.jpg)
シャッターは格子状の物が天井に上がっていました。あまり近づいて撮影しても怪しいのでやや遠くから撮影。目視で近くから確認しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/b27fed14b5d52134c9062a7b9b82aca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/5b909de3ccd887ea3070f1ab812501be.jpg)
突然ですが・・
↓2011年の11月21日に大先輩とリッツカールトンに宿泊させていただいた時に六本木のヨンハ自宅はどこだ?的に六本木の建物巡りをした時に麻布消防署も昼間に思いっきり撮影してました。格子状のシャッターが写ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/e3579ea01476090422c7cfe95c80f141.jpg)
↓同じく2011年の11月21日の昼間にグラーサ西麻布を一部撮影してましたね。ああ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2e/b124ad81edd03c3c5ecb17d710ba8e98.jpg)
再び2016年です。
隣のビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/1a7b99c58adaf82c0d63b63064c667a7.jpg)
上と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/00f8f82f659443ad687732d3a50fdf92.jpg)
黒地に赤や白っぽいものが書かれてるようにみえた看板。それっぽいのもありました。
googlemapのキャプチャとほぼ同じなので現地では省きました。
そのビルに入ってるテナントの看板らしかったです。
以前行った時も確か近くに中国関係の建物があって警備が厳重だった記憶があったのですが、今も大使館の所は警官が警棒を持ったりして警備が厳重でした。横の扉から中国人らしき方が何人が出てきて、私の方が驚いてしまった。(・・;)
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
不動産屋さんのサイトから画像をお借りしました。すみません。m(__)m
もしここなら
ここに自転車停めてた? バイクは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/b9220d941962596f0fec986cd1176bed.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/0c052ca12589a4a65ad5b2e1ba6e71d3.png)
駐車場の写真はこれだけでした。?????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/9630953f356b41171d505a8b93e60938.png)
左側の紺色の車は常に停まっているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/d715ee4e65fe96da637644ca7c78779f.png)
自分で出してた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/265a0cf67b4beb98521016ca99804eb6.png)
扉一枚入った場所だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/eb9ce6cc2f41cdf04d2d6cd0b4573e41.png)
エントランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/f2f3149d98818dc7a33e9ced5bdfde10.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/40afe53eb79c3fdcb8a29296d092f671.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/55df2f25fd690c1844de773f5ca6501a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/e2fab21617734802b29d70685f1dbc3b.png)
宅配ロッカー 使った?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/61abdcbee8ce5882fc0151b443851704.png)
メールボックス 使った?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/21/2a02220ac24cec40a114dcf05e541667.png)
多分エントランスはいった所すぐのロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/cefbce44b2f6bc34d31fa83a5bf927af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/4c9b086cc7b64734eb6ca894c612bf0d.png)
エレベーター1階 もしここなら1階からは確実に乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/03dac93aa30aa4f5674397c5386f2068.png)
マンションロゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/7cb04738424b009f51264eaa6caba1d7.png)
ありがとうございました。m(__)m
https://www.ma-minatoku-chintai.com/rent_view/6053
google map 3D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/1605046f003d0400c677764a015c390d.jpg)
黄色い四角で囲んだのがグラーサ西麻布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/ba2436f64f8481025d5cc1f941a16d77.jpg)
もっと近づいた。
上層階が面白い形なんですよね。容積率の関係?そういうデザイン?
下の間取り図と併せて見ていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/a0cedb49626798c7d8d2210e7431366e.jpg)
11階を赤い線で囲んでみました。屋上の形で上の階のフロアの形がわかります。ピンクの線で囲んだのが下の間取り図で14階の部屋。紫の線で囲んだのが13階の部屋なのかなあ????
キャプチャの下のスケールで見ると20メートルがあの幅なので、上層階のワンフロアに3戸や4戸は無理だと思うんだけど。2戸がギリギリ?10階以上で12戸ならそれから下の部屋はもっとワンフロアが広いので全55戸なら入るかな???うーん。計算できない。(・_・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/3862c89f6b367bbdd58b47eaaa963b97.jpg)
ノムコムさん 2016年10月15日時点で売出し中物件
http://www.nomu.com/mansion/library/id/P0004414/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=search&utm_content=catalog
13階間取り図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/e5a45b9fe54346f6614646862aa8b8c4.jpg)
http://www.nomu.com/mansion/1540185/
14階間取り図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/13/cea052ee595af1fd44a5707019177b76.jpg)
http://www.nomu.com/mansion/1501542/
建物の上の方の構造上、14階のようにカーブの付いてる間取りもあるんですね。
1フロアに何部屋あるんですかね?2部屋?上の間取り図の部屋が並んでワンフロア占める感じですか?
大きさの感じが掴めない。ちゃんと計算しないと。まさか11階だけワンフロア全部ぶち抜きじゃないですよね?オンマやお姉様ご夫婦が泊まるには二部屋以上無いとですよね。
地下1階があるみたいなので駐車場はそこにあるのか?
マンション名
グラーサ西麻布
所在地
東京都港区西麻布3丁目
周辺地図
交通
東京メトロ日比谷線「六本木」駅 徒歩7分
構造
SRC造15階地下1階建て
敷地面積
742.13m2
築年月
2004年7月
総戸数
55戸
専有面積
26.97m2~59.54m2
間取り
1K~1LDK
分譲時会社
(株)クレアスライフ
施工会社
日本国土開発(株)
設計会社
(株)スーパービジョン
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ここから下のキャプチャ画像と文は10月10日の記事です。
似た場所をキャプッってみました。違ってたらすみません。見間違いが多くて。
私も麻布消防署は行ったのでこの辺りは歩いてるんですよね。近くってまさか真ん前じゃないですよね????
そ、そんなベタなバナナ・・・
タイトル画像と同じ。麻布消防署の向かいの建物です。
〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目5−2 グラーサ西麻布
似てるっちゃ似てる気がしますが・・・
右端に見えてたRっぽい白っぽいものは階段の側面だったんですかね???????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/75c0eccd113f47265ea9f9d4693f6235.jpg)
正面 茶色い扉の形状も似てるっちゃ似てる気がしますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/80/d8f712eef43f1c3fc6a3ea46dcbb6ebd.jpg)
イベントの映像だと茶色い扉の手前にガラスの自動ドアがあった気がしますが、googlemapだとそれがあるかまではわかりませんね。
ここから下の家の絵文字に挟まれた部分はナショナル麻布national azabuの記事に書いてあった一部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
ヨンハの家の入り口でオンマがオンマの席と言っていたのは花壇と言うよりは緑の植物が植わってましたね。(^-^;(>_<)失礼いたしました。
茶色い扉の真ん中は透明で向こう側にあるマガジンラックのようなものが見えていました。
呼び鈴というかインターホンはどっち向きなのかかえってわからなくなりました。(>_<)(O.O;)(oo;)
マンションの外観が映った時に右側の建物の端に各階にがカーブがついた形でなにかライトのような??なにか白い感じのものが付いているように見えました。⇒これは階段の側面が白く写っていたのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
ご家族がマンションから出てきた時の向かいの建物のシャッターの感じが・・・もしかして消防署?でも全部金属に見えないしって思って違うかと思ってました。
麻布消防署なら真ん前もその周辺も彷徨ったんですよね私。
似た外観の建物が麻布消防署の前にあったのでキャプってみた記事です。
http://blog.goo.ne.jp/charenger-pure/e/de2b9452270c409f095da6d6d822db5c
他に思い出せることは・・・
映像もチラっと映るだけのものが多いので勘違いだったらすみません。
多くの皆さんの目に焼き付けていただいて情報を共有できたらと思います。もし違っていたら教えてくださいね。
東京のヨンハの家は入り口にオンマがちょっと腰掛けられる四角い縁(ふち)の形の植物の植え込みがありました。
入口がオートロックのマンションだと思います。そういう高級マンションの造りで普段開いているガラス扉を一旦入ったところの左側に各部屋につながる呼び鈴というかモニターというか音声だけが通じるタイプもあると思いますがそういう機械が付いていました。そしていつも閉まっていて住人とか管理人さんとかが空けてくれるガラスと茶色の扉がありました。茶色い扉の真ん中は縦長にガラスかなにかがはまってるとおもわれる造りに見えました。外観はベージュ色系に見えましたが、夕暮れ時のように見えたのでどうでしょうか?
透明なガラスがはまった茶色い扉の他に透明じゃない茶色い扉もあった気がしますが・・・
入り口からでた正面には大きめの格子状になにかすりガラスか不透明のものがはまった扉のようなウィンドウのようなものが見えていた気がします。⇒これはボカシがかかっていたのかも。
御家族かが家を左側に見て立ち去る時にモザイクというかボカシがかかっていたのですが映像の右側のビルのやや高い位置に縦の看板で黒地に赤か白で文字が書かれていたようにみえました。
その看板ぽく見えてたのが黄色い丸印で囲んだ辺りとよく似てる気がするのですが、どうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/bcb845fe574fde2803dffc1dd8f86230.jpg)
上と同じで丸印無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/c50c1eb4c87f2ba12f2718d486a1b4a5.jpg)
他はよくありがちなベージュかグレー色系のビル街だったと思います。
11階をマーキングしてみた。ここ?????????????????????????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/ba6f4427f2488788679d89e303b4aefc.jpg)
11階が好きなのかしら。
今はもう引き払ったのかなあ?
ずっと家賃を払い続けるのも大変だと思うし。
今回のイベント内では家の中を掃除してるとかいう表現は聴くことはできなかった。
この建物の前には行ってみるというニュアンスなのかなあ??????
************************************************
マンションの向かいの建物の1階部分のシャッターみたいなものが格子状に見えたんですよね。
こんな感じに。
これは芝消防署の新庁舎です。
http://view.tokyo/?p=18917
麻布消防署のシャッター閉まってる画像無いですかーーー???????????????
格子状に見えたのは芝消防署の新庁舎みたいな格子のシャッターで中の車をぼかしで隠していたのかな???
家族が立ち去る時に右に見えてた黒っぽい看板も麻布消防署ならなんとなく同じ感じのものが見えてるし。
###################################################
やっぱりここ?
〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目5−2 グラーサ西麻布
大きい画像 麻布消防署の真ん前の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/859477c2f41f709075d4c25c8ec4a384.jpg)
↓2011年の11月21日の昼間にグラーサ西麻布を一部撮影した写真を大きいまま載せます。
もし2部屋あった場合道路側のこっちの部屋かわかりませんが・・
もしワンフロア使いだったら・・・11階を見るとドキドキします。
現在はどうなっているかわかりませんが2011年はまだヨンハの物はありましたよね?きっと。
2017年4月9日追記
2017年4月8日の2017パク・ヨンハ メモリーズ YONA DAY ツアーIN TOKYOの中で司会の方から訂正が発表されました。
2016年10月のイベントの映像の中で11階と発表されたのは間違いで正しくは13階だそうです。
ちなみに2017年4月8日の2017パク・ヨンハ メモリーズ YONA DAY ツアーIN TOKYOの中でも2016年10月のイベントの映像が流れましたがテロップは11階のままでした。
部屋から東京タワーが見えたそうです。ホテル住まいの時に東京タワーが見えていたので、部屋を探す時の目安になったそうです。
11階以上なら道路側でもそうでなくても見えていたのでしょうか?11階以上なら見えているかもしれないですね。
10月14日追記
さっきグラーサ西麻布を現地で見てきました。
ご家族がいらした時間帯よりは遅くなってもう夜になってしまった。
ってもう私の中で勝手に確定しつつありますが、
あくまでも候補でm(__)m
広尾の駅から歩いて行きました。右は有栖川公園 遠くに森ビルが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/0fe3980717bbac8cfcbe01ec662a8e3b.jpg)
グラーサ西麻布1~3階部分 シャッター部分は駐車場
左に見えてる紺色のような車は駐車場から出ようとしてるのか停まっているのかがわかりません。
もし次に行けたらまた見てみようと思います。もし出ようとした車だったら地下とかにも駐車場があるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/13/7845369f38c5a7ad4d3eb67707eeb827.jpg)
シャッターの所の駐車場。左のシャッター部は空いてましたが駐車スペースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/0cd267a5809d5d7133699279f97e5823.jpg)
入口 似てる。あまり近づいて何枚も撮影するのも怪しいので、これだけ。
撮影してる時点で怪しい???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/1672833791d6297a574155cc53ac3d4b.jpg)
植え込み 似てるかな? オンマが腰かけてから2年と4ヶ月は経ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/11/bdcdf72abb57692d79e4212726d4b758.jpg)
上と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/24/3cda7bcd691eaa7177b078d9ef230849.jpg)
やや遠景で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/b36cb835f4ae79e0cfa22eb719d6b2e6.jpg)
上の階の方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/54d98bcd8a1370a6daff622f840e1c99.jpg)
更に遠景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/21f43ab92aceb4e1a1f4f22a299f58ad.jpg)
上と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/3260160a3de95066e7297d98d594e5f2.jpg)
消防署 終礼中ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/d9577664f320dba90e53863634cae426.jpg)
シャッターは格子状の物が天井に上がっていました。あまり近づいて撮影しても怪しいのでやや遠くから撮影。目視で近くから確認しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/b27fed14b5d52134c9062a7b9b82aca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/5b909de3ccd887ea3070f1ab812501be.jpg)
突然ですが・・
↓2011年の11月21日に大先輩とリッツカールトンに宿泊させていただいた時に六本木のヨンハ自宅はどこだ?的に六本木の建物巡りをした時に麻布消防署も昼間に思いっきり撮影してました。格子状のシャッターが写ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/e3579ea01476090422c7cfe95c80f141.jpg)
↓同じく2011年の11月21日の昼間にグラーサ西麻布を一部撮影してましたね。ああ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2e/b124ad81edd03c3c5ecb17d710ba8e98.jpg)
再び2016年です。
隣のビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/1a7b99c58adaf82c0d63b63064c667a7.jpg)
上と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/00f8f82f659443ad687732d3a50fdf92.jpg)
黒地に赤や白っぽいものが書かれてるようにみえた看板。それっぽいのもありました。
googlemapのキャプチャとほぼ同じなので現地では省きました。
そのビルに入ってるテナントの看板らしかったです。
以前行った時も確か近くに中国関係の建物があって警備が厳重だった記憶があったのですが、今も大使館の所は警官が警棒を持ったりして警備が厳重でした。横の扉から中国人らしき方が何人が出てきて、私の方が驚いてしまった。(・・;)
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
不動産屋さんのサイトから画像をお借りしました。すみません。m(__)m
もしここなら
ここに自転車停めてた? バイクは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/b9220d941962596f0fec986cd1176bed.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/0c052ca12589a4a65ad5b2e1ba6e71d3.png)
駐車場の写真はこれだけでした。?????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/9630953f356b41171d505a8b93e60938.png)
左側の紺色の車は常に停まっているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/d715ee4e65fe96da637644ca7c78779f.png)
自分で出してた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/265a0cf67b4beb98521016ca99804eb6.png)
扉一枚入った場所だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9a/eb9ce6cc2f41cdf04d2d6cd0b4573e41.png)
エントランス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/f2f3149d98818dc7a33e9ced5bdfde10.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/40afe53eb79c3fdcb8a29296d092f671.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/55df2f25fd690c1844de773f5ca6501a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/e2fab21617734802b29d70685f1dbc3b.png)
宅配ロッカー 使った?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/61abdcbee8ce5882fc0151b443851704.png)
メールボックス 使った?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/21/2a02220ac24cec40a114dcf05e541667.png)
多分エントランスはいった所すぐのロビー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/cefbce44b2f6bc34d31fa83a5bf927af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a2/4c9b086cc7b64734eb6ca894c612bf0d.png)
エレベーター1階 もしここなら1階からは確実に乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/03dac93aa30aa4f5674397c5386f2068.png)
マンションロゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/7cb04738424b009f51264eaa6caba1d7.png)
ありがとうございました。m(__)m
https://www.ma-minatoku-chintai.com/rent_view/6053
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
google map 3D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/1605046f003d0400c677764a015c390d.jpg)
黄色い四角で囲んだのがグラーサ西麻布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/ba2436f64f8481025d5cc1f941a16d77.jpg)
もっと近づいた。
上層階が面白い形なんですよね。容積率の関係?そういうデザイン?
下の間取り図と併せて見ていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/a0cedb49626798c7d8d2210e7431366e.jpg)
11階を赤い線で囲んでみました。屋上の形で上の階のフロアの形がわかります。ピンクの線で囲んだのが下の間取り図で14階の部屋。紫の線で囲んだのが13階の部屋なのかなあ????
キャプチャの下のスケールで見ると20メートルがあの幅なので、上層階のワンフロアに3戸や4戸は無理だと思うんだけど。2戸がギリギリ?10階以上で12戸ならそれから下の部屋はもっとワンフロアが広いので全55戸なら入るかな???うーん。計算できない。(・_・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/3862c89f6b367bbdd58b47eaaa963b97.jpg)
ノムコムさん 2016年10月15日時点で売出し中物件
http://www.nomu.com/mansion/library/id/P0004414/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=search&utm_content=catalog
13階間取り図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/e5a45b9fe54346f6614646862aa8b8c4.jpg)
http://www.nomu.com/mansion/1540185/
14階間取り図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/13/cea052ee595af1fd44a5707019177b76.jpg)
http://www.nomu.com/mansion/1501542/
建物の上の方の構造上、14階のようにカーブの付いてる間取りもあるんですね。
1フロアに何部屋あるんですかね?2部屋?上の間取り図の部屋が並んでワンフロア占める感じですか?
大きさの感じが掴めない。ちゃんと計算しないと。まさか11階だけワンフロア全部ぶち抜きじゃないですよね?オンマやお姉様ご夫婦が泊まるには二部屋以上無いとですよね。
地下1階があるみたいなので駐車場はそこにあるのか?
マンション名
グラーサ西麻布
所在地
東京都港区西麻布3丁目
周辺地図
交通
東京メトロ日比谷線「六本木」駅 徒歩7分
構造
SRC造15階地下1階建て
敷地面積
742.13m2
築年月
2004年7月
総戸数
55戸
専有面積
26.97m2~59.54m2
間取り
1K~1LDK
分譲時会社
(株)クレアスライフ
施工会社
日本国土開発(株)
設計会社
(株)スーパービジョン
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ここから下のキャプチャ画像と文は10月10日の記事です。
似た場所をキャプッってみました。違ってたらすみません。見間違いが多くて。
私も麻布消防署は行ったのでこの辺りは歩いてるんですよね。近くってまさか真ん前じゃないですよね????
そ、そんなベタなバナナ・・・
タイトル画像と同じ。麻布消防署の向かいの建物です。
〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目5−2 グラーサ西麻布
似てるっちゃ似てる気がしますが・・・
右端に見えてたRっぽい白っぽいものは階段の側面だったんですかね???????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e6/75c0eccd113f47265ea9f9d4693f6235.jpg)
正面 茶色い扉の形状も似てるっちゃ似てる気がしますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/80/d8f712eef43f1c3fc6a3ea46dcbb6ebd.jpg)
イベントの映像だと茶色い扉の手前にガラスの自動ドアがあった気がしますが、googlemapだとそれがあるかまではわかりませんね。
ここから下の家の絵文字に挟まれた部分はナショナル麻布national azabuの記事に書いてあった一部分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
ヨンハの家の入り口でオンマがオンマの席と言っていたのは花壇と言うよりは緑の植物が植わってましたね。(^-^;(>_<)失礼いたしました。
茶色い扉の真ん中は透明で向こう側にあるマガジンラックのようなものが見えていました。
呼び鈴というかインターホンはどっち向きなのかかえってわからなくなりました。(>_<)(O.O;)(oo;)
マンションの外観が映った時に右側の建物の端に各階にがカーブがついた形でなにかライトのような??なにか白い感じのものが付いているように見えました。⇒これは階段の側面が白く写っていたのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
ご家族がマンションから出てきた時の向かいの建物のシャッターの感じが・・・もしかして消防署?でも全部金属に見えないしって思って違うかと思ってました。
麻布消防署なら真ん前もその周辺も彷徨ったんですよね私。
似た外観の建物が麻布消防署の前にあったのでキャプってみた記事です。
http://blog.goo.ne.jp/charenger-pure/e/de2b9452270c409f095da6d6d822db5c
他に思い出せることは・・・
映像もチラっと映るだけのものが多いので勘違いだったらすみません。
多くの皆さんの目に焼き付けていただいて情報を共有できたらと思います。もし違っていたら教えてくださいね。
東京のヨンハの家は入り口にオンマがちょっと腰掛けられる四角い縁(ふち)の形の植物の植え込みがありました。
入口がオートロックのマンションだと思います。そういう高級マンションの造りで普段開いているガラス扉を一旦入ったところの左側に各部屋につながる呼び鈴というかモニターというか音声だけが通じるタイプもあると思いますがそういう機械が付いていました。そしていつも閉まっていて住人とか管理人さんとかが空けてくれるガラスと茶色の扉がありました。茶色い扉の真ん中は縦長にガラスかなにかがはまってるとおもわれる造りに見えました。外観はベージュ色系に見えましたが、夕暮れ時のように見えたのでどうでしょうか?
透明なガラスがはまった茶色い扉の他に透明じゃない茶色い扉もあった気がしますが・・・
入り口からでた正面には大きめの格子状になにかすりガラスか不透明のものがはまった扉のようなウィンドウのようなものが見えていた気がします。⇒これはボカシがかかっていたのかも。
御家族かが家を左側に見て立ち去る時にモザイクというかボカシがかかっていたのですが映像の右側のビルのやや高い位置に縦の看板で黒地に赤か白で文字が書かれていたようにみえました。
その看板ぽく見えてたのが黄色い丸印で囲んだ辺りとよく似てる気がするのですが、どうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/bcb845fe574fde2803dffc1dd8f86230.jpg)
上と同じで丸印無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/c50c1eb4c87f2ba12f2718d486a1b4a5.jpg)
他はよくありがちなベージュかグレー色系のビル街だったと思います。
11階をマーキングしてみた。ここ?????????????????????????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/ba6f4427f2488788679d89e303b4aefc.jpg)
11階が好きなのかしら。
今はもう引き払ったのかなあ?
ずっと家賃を払い続けるのも大変だと思うし。
今回のイベント内では家の中を掃除してるとかいう表現は聴くことはできなかった。
この建物の前には行ってみるというニュアンスなのかなあ??????
************************************************
マンションの向かいの建物の1階部分のシャッターみたいなものが格子状に見えたんですよね。
こんな感じに。
これは芝消防署の新庁舎です。
http://view.tokyo/?p=18917
麻布消防署のシャッター閉まってる画像無いですかーーー???????????????
格子状に見えたのは芝消防署の新庁舎みたいな格子のシャッターで中の車をぼかしで隠していたのかな???
家族が立ち去る時に右に見えてた黒っぽい看板も麻布消防署ならなんとなく同じ感じのものが見えてるし。
###################################################
やっぱりここ?
〒106-0031 東京都港区西麻布3丁目5−2 グラーサ西麻布
大きい画像 麻布消防署の真ん前の建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/859477c2f41f709075d4c25c8ec4a384.jpg)
↓2011年の11月21日の昼間にグラーサ西麻布を一部撮影した写真を大きいまま載せます。
もし2部屋あった場合道路側のこっちの部屋かわかりませんが・・
もしワンフロア使いだったら・・・11階を見るとドキドキします。
現在はどうなっているかわかりませんが2011年はまだヨンハの物はありましたよね?きっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b7/e9a344ce92ab8ebd2945364b962651da.jpg)