映画「マチネの終わりに」を観ていろいろ思った。
福山主演のありきたりの恋愛映画かと思ってあまり期待せずに見たら結構よかった。
ネタバレと世間的にモラハラ的な表現があるので、そういうのが嫌な方は読まないでね。
さあ、福山ファンの皆様!大変お待たせしました。
福山ファン垂涎のあーんな場面やそーんな場面があります。
まあ、私も20代の頃は好きでしたけどね。
といっても激しい濡れ場があるわけではないので。
キスシーンは音も含めて生々しかったですかね。生の現場の音ですかね~。(^0_0^)
(*゚∀゚*)いやーん
そして、何よりファンがお待ちかねの場面が!
福山さんが赤ちゃんや幼児を抱っこしたりあやしたりする場面でしょうか。きっとファンが絶対に観たいと思います。やられると思います。
王様のブランチにご出演なさって仰ってたのは、この映画の為にギターを買ったん( -_・)?でしたか?
古谷一行の演奏場面が吹き替えにしか見えないのに対して、福山さんのギターの場面はすごく自然でしたね。
若き天才ギタリスト本人役の(名前忘れた)なんとかいう人もいいね。
この前アナザースカイに石田ゆり子さんと一緒にパリで出演してました。
私が一番感動したのは焼失前?のノートルダム大聖堂をセーヌ河越しに見られたこと。
CG かしら?
5年前の今頃、ちょうどマドリッドとパリに行ったのを思い出します。
マドリッドは福山さんの師匠の古谷一行が公演する設定。
機材を下ろす時しか出なかったんで、マドリッドの雰囲気がスペイン語しか無かったのはちょっと残念。
セーヌ河のあの辺りは以前も佐藤健君の天皇の料理番でもロケに使われてました。きっと色々な作品で使われているのでしょうか。
ノートルダム大聖堂
先日、首里城が焼けてびっくりしてガッカリしたけど、私の比ではない沖縄県の皆様の哀しみは。
ノートルダムも首里城も復活をお祈りしております。
で
ストーリーと人生観を比べた感想は
福山さんの役の蒔野さとしのマネージャーの役名、三谷早苗があの時にneckだったのですね。
確かに正しいことが正しい訳じゃなく、欲望があり突き進む側の思い通りになったりしますよね。でも墓場まで 持って行けばいいのに。
福山主演のありきたりの恋愛映画かと思ってあまり期待せずに見たら結構よかった。
ネタバレと世間的にモラハラ的な表現があるので、そういうのが嫌な方は読まないでね。
さあ、福山ファンの皆様!大変お待たせしました。
福山ファン垂涎のあーんな場面やそーんな場面があります。
まあ、私も20代の頃は好きでしたけどね。
といっても激しい濡れ場があるわけではないので。
キスシーンは音も含めて生々しかったですかね。生の現場の音ですかね~。(^0_0^)
(*゚∀゚*)いやーん
そして、何よりファンがお待ちかねの場面が!
福山さんが赤ちゃんや幼児を抱っこしたりあやしたりする場面でしょうか。きっとファンが絶対に観たいと思います。やられると思います。
王様のブランチにご出演なさって仰ってたのは、この映画の為にギターを買ったん( -_・)?でしたか?
古谷一行の演奏場面が吹き替えにしか見えないのに対して、福山さんのギターの場面はすごく自然でしたね。
若き天才ギタリスト本人役の(名前忘れた)なんとかいう人もいいね。
この前アナザースカイに石田ゆり子さんと一緒にパリで出演してました。
私が一番感動したのは焼失前?のノートルダム大聖堂をセーヌ河越しに見られたこと。
CG かしら?
5年前の今頃、ちょうどマドリッドとパリに行ったのを思い出します。
マドリッドは福山さんの師匠の古谷一行が公演する設定。
機材を下ろす時しか出なかったんで、マドリッドの雰囲気がスペイン語しか無かったのはちょっと残念。
セーヌ河のあの辺りは以前も佐藤健君の天皇の料理番でもロケに使われてました。きっと色々な作品で使われているのでしょうか。
ノートルダム大聖堂
先日、首里城が焼けてびっくりしてガッカリしたけど、私の比ではない沖縄県の皆様の哀しみは。
ノートルダムも首里城も復活をお祈りしております。
で
ストーリーと人生観を比べた感想は
福山さんの役の蒔野さとしのマネージャーの役名、三谷早苗があの時にneckだったのですね。
確かに正しいことが正しい訳じゃなく、欲望があり突き進む側の思い通りになったりしますよね。でも墓場まで 持って行けばいいのに。