ぱくぱくるんるんぱくぱくるんるん 海外ドラマ & 日々雑記 

                時々、時の旅人。ぱくぱくるんるんのぱくはぱくよんはのぱく。日記兼メモのようなブログ。

日本語どうなっちゃうんですかね。「映える」は「はえる」ですよ。

2024-06-18 08:44:04 | 気になった または なるほど

 

さっき日テレのZIPでadoがくら寿司の歌?に選ばれたという話題が放送されてました。

その時に回転寿司の寿司の部分にルビ(ふりがな)を振って「すし」と表記された。なんで?

回転寿司は「かいてんずし」じゃないの? 前に言葉が付くと濁るという法則に基づいて「寿司」(すし)の前に「回転」が付くと「寿司(ずし)」になるんじゃないの?

 

 最近は何年も前からだけど「映え」だけでも「ばえ」って言われてるのを聞く機会が増えました。

昭和生まれのお婆さんにはもの凄い違和感がある。「映え」も前に言葉が付くと「ばえ」になるんだけど「映え」単独なら「はえ」ですよ。

「は」自体が無声音かはわからないけど(一部hが無声音の場合があるらしいけど)

 

 「は行」は息が漏れ易い音というか濁音みたいなインパクトは無いですよね。だから濁音から始めれば言い易いのかもしれないですが、違和感があります。最近はアナウンサーでもいきなり「映え(ばえ)」と言う方がいて怒りを覚えます。時々ちゃんと「映える(はえる)」と仰ってる方がいると「あーまだちゃんとしてる人がいた~」とホッとします。それがアナウンサーなら当然ですが若いタレントさんだったりすると「おー」と思います。最近の流行に影響を受けずによくぞテレビでちゃんと言ってくれた!と嬉しいです。

 これからもいきなり「ばえ」「ばえる」と言う人の方が増えていくんだと思いますが、私は意地でも「はえる」と言うのに気を付けていきたいと思います。

 そういえば先週のデイデイで武田アナウンサーが「耳ざわりがいい」と仰ってて( ゚Д゚)びっくりしました。今はフリーだけど元NHKのアナウンサーですよね。

 これも数年前に知ったんですが「みみざわり」を「耳触り」(こんな言葉あるの?)みたいに勘違いしてる人がいるらしくその「触った」感触が良いか悪いかの表現だと思っているんだと私なり想像してるんだが・・・そんな日本語数年前まで知らんかったわ。誰だよそんな言葉を勝手に作った奴。「耳ざわり」は「耳障り」だけで不快な事を表現してるんだが・・・「障る」は「お身体に障り(さわり)ますよ」という台詞を思い出して頂くと解り易いと思います。良くない影響があるという意味だと思ったんだが・・・

 

 日本語は自由な言語だから変わっていき易いのかもしれない。でもあまりにも変な勘違いで可笑しな使い方をするのはやめて欲しい。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。