韓国のお店ですね。いつか行きたいな。
100907 ヨンハの足跡
おーソウルの森だ。
100908 ヨンハの足跡
. . . 本文を読む
M-netで 宮~Love in Palace ディレクターズ・カット版 放送 2011年11月10日~
9月30日に第1号創刊。スペシャルインタビュー&フォトブックが出るのね。10月31日まで先行予約特典でオリジナルクリアファイル2枚付きだって。 ¥8,400円 http://www.hanryutop.com/john-hoon/ 03-6380-3773(平日10:00~17:30) . . . 本文を読む
以前から、コメントを読んで下さってた方はご存知かもしれませんが、パクヒョシン氏のMVにヨンハが出演した時に立ち寄ったお家の方がヨンハの写真をアップしてくださってたブログがリンクOKになってたので、改めて紹介させていただきます。
貴重なお写真のアップありがとうございますm(__)m
「スイス from グリンデルワルト」
コメント欄でお知らせいただいたyachiさん、ありがとうございま . . . 本文を読む
ヨンハ君、 デビュー18周年 おめでとう。
2006年10月14日にはハワイでヨンハデー
毎度、色んなところから(勝手に)頂いて来た写真たち。
今日は眼鏡ヨンハ君まつりですね。
デビュー直後~数年位の頃の写真かなあ。可愛いカワ(・∀・)イイ!!
これは男女6人の時の いただいてしまいました。
これは 自分の記事 愛は誰でもの時
やっぱり眼鏡ヨンハ君、超大好き。
私が . . . 本文を読む
以前にMVでも恋人役で共演した二人、ちょっと妬けちゃいます。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111013/83468.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
そう言えば、この前始まった、バラエティでゲストだったユノ。10代の頃に友達と撮ったツーショットで超可愛くてびっくりした。あの時の録画DVDはどこだ?!? . . . 本文を読む
koreanupdates.com http://koreanupdates.com/2011/10/09/inkigayo-performances-october-9-2011/?ref=nf
ユジンちゃんセルフ写真記事 http://news.naver.com/main/hotissue/read.nhn?mid=hot&sid1=106&cid=265611&iid=1130667 . . . 本文を読む
カンホドンのベストカップルだ。なんで下書きになってたんだろう。2007年頃にアップするつもりだった?私。
ジョンウォンちゃんはこの番組でヨンハにお姫様抱っこされてたのよね~(*゜ー゜)ダッコ♪
うらやまぴー。
お姫様抱っこしながら椅子取りゲーム。ヨンハ大変。体力がかなり必要ね。
こっちにも写真あった。 2007年 自分の記事 ヨンハ幻の2
2007年 自分の記事 ヨンハ幻の . . . 本文を読む
チングさんが、以前にイベントで百歳酒のブースでいただいたグラスだそうです。写真ありがとうございました。m(__)m
ここから下は10月9日
今日、ツイッターでヨンハが行った、ひつまぶしのお店の写真が出てたので、検索してたら、百歳酒のHPにヨンハ君のポスターの写真を見つけました。
そうだよ。そう言えば、なんで、ヨンハは日本のCMに出てなかったんだろう???
ロッテ免税店のモデルだったか . . . 本文を読む
いつもありがとうございます。
完全版オフィシャルメモリアルbook 18P
見えるでしょうか?この子の右の眼の方が割とはっきり映ってる?
復刊ドットコム YS-YONAStyle
復刊ドットコム パク・ヨンハ写真集GIFT
復刊ドットコム LOⅤEの頁
. . . 本文を読む
11日追記
ありがとうございました。
カクテルの名前ですが、ブルースカイという情報もありましたが、来店したというチングさんの確認でヨンハブルーだそうです。
ほかにヨンハが飲んだもので、ミルクベースのベィリーズミルクというカクテルもあったそうです。たまに飲んだとの事です。割とアルコール分低めらしいので私にも飲めそうです。
これを使えばうちでも作れるのかしら?
K ベイリーズ オリジ . . . 本文を読む
気になったサイト
http://ikeda-hikaru.net/facebook/
PCパソコン家電無料回収パソコンファーム
https://pc-farm.co.jp/?utm_source=DirectReach&utm_medium=cpc&utm_campaign=Adnetwork-PC
目元や首のポツポツが取れる!?2052円の角質ケアジェルが凄い!
http:// . . . 本文を読む