暇ですね。


今日は天気が悪かったので、写真も撮りに行きませんでした。
最近はなかなかの暑さから疲れが溜まっていたので、〝恵みの天候不良〟とでも言いましょうか🤣

時勢が時勢ではありますが、来週、茨城に行こうと思っています。
その切符を引き取ってきました。
ネットで予約してあったものです。
予約確認のメールに添付されているQRコードを駅の券売機に読み込ませたら、すぐに発行されました。
簡単😳

今日のお昼ご飯は秋津駅と新秋津駅の間にある《武蔵家》という店で家系ラーメンを食べました。
ここは麺の湯切りも平ザルでやる本格派。
うまくないはずがない◎
家系ラーメンは大学時代に初めて食べましたが、そのうまさに衝撃を受けたものです。
通いつめていたお店は、今はもうなくなってしまいました。
それでも、家系ラーメンは俺にとって青春の味です。
茨城にはどのカメラにどのレンズを着けて持って行こうか?
今から悩んでいます。
古いデジタル一眼レフで古い街並みを撮りたいと思っています。
白羽の矢が立ったのは、Canonの20Dです。
イメージセンサーに汚れがあったので、カメラのキタムラでメンテナンスしてきました。
準備は整いました。
後は当日の天気がどうかですね😱