gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

身近な鳥を知ろう!by チャートマスターアカデミー

2023-06-26 14:51:16 | 日記
みなさん、こんにちは!チャートマスターアカデミーです。
会社近くの橋を歩いていたら、珍しい鳥が川に飛んできたのでとても気になりまして、それから身近な鳥に興味が湧きました。
そんなチャートマスタアカデミー ブログ担当者が今日は身近な鳥をご紹介します!
ではでは、今日ご紹介する鳥は「オナガ」
💡スズメ目カラス科
💡全長:36cm
💡青味がかった翼と長い尾が特徴。本州中部と北部の山地の林や人家付近で留鳥。群れで見られる。

鳴き声は”ゲーィキュキュキュ”だそうです。
では次回の更新をお楽しみに♪

身近な鳥を知ろう!byチャートマスターアカデミー

2023-06-19 12:19:44 | 日記
みなさん、こんにちは!チャートマスターアカデミーです。
会社近くの橋を歩いていたら、珍しい鳥が川に飛んできたのでとても気になりまして、それから身近な鳥に興味が湧きました。
そんなチャートマスタアカデミー ブログ担当者が今日は身近な鳥をご紹介します!
ではでは、今日ご紹介する鳥は「コゲラ」
💡キツツキ目キツツキ科
💡全長:15cm
💡太い木や古い木があれば、住宅地や公園でも見られる。

鳴き声は”ギィー”だそうです。
では次回の更新をお楽しみに♪
byチャートマスターアカデミー

身近な鳥を知ろう!byチャートマスターアカデミー

2023-06-12 14:03:18 | 日記
みなさん、こんにちは!チャートマスターアカデミーです。
会社近くの橋を歩いていたら、珍しい鳥が川に飛んできたのでとても気になりまして、それから身近な鳥に興味が湧きました。
そんなチャートマスタアカデミー ブログ担当者が今日は身近な鳥をご紹介します!
ではでは、今日ご紹介する鳥は「シロハラ」
💡スズメ目ヒタキ科
💡全長:24cm
💡西日本に比較的多く渡来。やぶのある暗い林の地上で、採食していることが多い。

鳴き声は”ジリリ ジリリ”だそうです。
では次回の更新をお楽しみに♪
byチャートマスターアカデミー

身近な鳥を知ろう!byチャートマスターアカデミー

2023-06-05 13:56:28 | 日記

みなさん、こんにちは!チャートマスターアカデミーです。
会社近くの橋を歩いていたら、珍しい鳥が川に飛んできたのでとても気になりまして、それから身近な鳥に興味が湧きました。
そんなチャートマスタアカデミー ブログ担当者が今日は身近な鳥をご紹介します!

ではでは、今日ご紹介する鳥は「ムクドリ」
💡スズメ目ムクドリ科
💡全長:24cm
💡非繁殖期は、九州以北の農耕地、芝生などの開けた環境に群れる(北海道では主に夏鳥)飛ぶと腰の白色が目立つ。

鳴き声は”キュルキュル”だそうです。
では次回の更新をお楽しみに♪

byチャートマスターアカデミー