
ディー‐アイ‐ワイ【DIY】Do It Yourself(「自分でしなさい」の意)
家具などを自分の手で作ったり修理したりすること――広辞苑より
劇中に登場した三条市のいろいろなスポットを紹介、感想を述べていきます。
三条市は、新潟県のほぼ中央部に位置する市である。
隣接する燕市は、ともに金属加工を中心に栄えたこともあって古くから相互補完の関係が深い。三条は「商人の町」、燕は「職人の町」とも称される。ーWikipediaより
JR北三条駅(すてっぷ6)

まず最初に訪れたのが北三条駅です。
とにかく暑かったので、写真を撮ってすぐ退散しました😓
お昼時だったけど、利用者はいなかったです😅
ステージえんがわ(すてっぷ7、8)

次に訪れたのが、北三条駅から歩いて二分くらいのところにステージえんがわ施設内の三条スパイス研究所でお食事をしました。

めっちゃ美味しかったです♪スパイス🫚が効いていて本格的なカレーです。
一瞬、食べ方がわからなかったけど、名刺見たいのがありそれに食べ方が書いてありました。
パネル&グッズ品


店内には、せるふとぷりんのパネルが置いてあり、ファンノートも一緒に置いてあります。
いろんなDIY キャラクターグッズ品も置いてありました。観覧用で!
スキーボードの椅子(ペンキ塗り立て)

テラス席

外でみんなと食べるカレーは美味い😋
八幡公園(すてっぷ4)

幼かった、せるふとぷりんの遊び場🛝
他にも遊具がありました。
近くに神社がありました!
八幡宮や地場産業である金物の祖神をまつる金山神社のほか、良寛詩碑をはじめ顕彰碑などが数多く建立され、歴史・文化の香りただよう、三条市初の都市公園だそうです。三条市役所HPより
一ノ木戸商店街(すてっぷ2、8)

一ノ木戸商店街の入り口!
いろんなお店が立ち並んでいます🏬
自分が行った時は殆どシャッターが閉まっていました😢
後で知ったのですがスタンプラリーがやっていたとは知りませんでした🥲情報不足

一ノ木戸商店街スタンプラリー~だいすき!.一ノ木戸商店街へ.ようこそ!~すてっぷ2は期間4/20(木曜日)~8/31(木曜日)までだそうです。
今思うと、商店街の貼り紙に書いてあったような気がする。
燕三条トライク(すてっぷ1、2)

中に入っていないのでよくわからないが、三条の商店街の一角、古い商店がシェアスペースとして生まれ変わって仕事、勉強、読書、ものづくり等、自分のオフィスとして使える。燕三条トライクHPより
一新橋(すてっぷ1)

市民の憩いの場だそうです。
風もなく日差しが強かったからか、暑かった🥵
橋まで結構歩いた気がする💦
大崎山公園(すてっぷ1)

三条市の町並みが見渡せます。
展望台がある公園までは、ちょっとした山道で一本道なので対向車が来たらバックして道端が少しあるところまで移動し譲り合いながら行きました!冬場は大変かもしれません😓

ちなみに、下は崖なので安全対策の為に柵がありました。
野積海水浴場(すてっぷ6)


せるふとぷりんの水着姿が印象的な回でした!
ここは、三条市ではなく長岡市です。
三条市から車で30分かからないぐらいでした。
太陽が海のほうだったので写真に影が写ってしまいました。

日本海の波の音に癒やされました^_^
綺麗な貝殻🐚も拾いました。
ゴミもなく綺麗な浜辺です。
弥彦山パノラマタワー(すてっぷ12)

最後は弥彦山パノラマタワーです。
アニメだと下から上へ、あおりで描いていました。
ちなみに下は駐車場🅿︎でしたので、そこから見たタワーですね😀
自分はロープウェイ🚡から行ったので、山頂駅から弥彦山パノラマタワーを撮った写真です。
山麓駅から山頂駅まで約五分間、曇りでしたけど周りの風景に感動しました。
山頂からだと日本海や広大な越後平野が見えます。
今の時期は紫陽花がたくさん咲いてました♪
山麓駅

紫陽花


弥彦山山頂

田園風景

最後まで読んで頂きありがとうございました😊
アニメを通じて、三条市やその周辺に興味が湧き今回訪れました。
三条市はモノづくりの街なので、DIY にピッタリな町だと思います。もし、興味があれば体験したりして町の人達と触れ合ってみたら如何ですか?
夏に訪れるさいには熱中症に気おつけて下さい。
最後になりますが、アニメと同じ風景を楽しむことが出来て良かったです。
是非、機会があればまた行ってみたいと思います。
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
good job!
Blu-ray全巻購入セット
コミック版ではアニメでは描かれていなかったことが描いてあるのでアニメと併せて読むとよりいっそう楽しめると思います。
Do It Yourself!!-どぅー・いっと・ゆあせるふ-
のコミック版が発売‼️全三巻
一巻二巻は発売中!
三巻は八月七日に発売予定!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます