☆ C h e r r y B o m b ★

Favourite Song♪



あれから新人さんは音沙汰なしです。

戻ってくるにしても辞めるにしても
会社に連絡行くことになってるんだけど

一切なし。


数日間、出勤してこなかったら当然辞めたかと思って
店員がいろんなこと聞いてくるし。

「新しい人って辞めちゃったんですか~??」とか。

「体調不良で休んでます」って言ったら
「でも、なんか雰囲気的に辞めそうですよね~?」

みたいな。


店長にも「新しい人、辞めたんですか?」って聞かれて
「休んでます」って言ったら

「辞めちゃうんじゃないですか?こっちの社員でも
こういう休み方してる人って必ず辞めますからね」

って言ってた。

だけど正式に辞めたわけじゃないから
何か聞かれても、「休んでる」以外なにも言えない。

辞める気もするし戻ってくる気もするし
なにを考えてるのか分からん。。。

連絡しないで辞めたのかもしれんし。

遅かれ早かれ、あの子はこの仕事を辞める気がする。
なんとなく。

でもねー戻ってくるにしてもまだ仕事を覚えていないのに
長期休まれたらまた1から教えなきゃいけない。
それを考えるとなんだか



今日は仕事でYシャツの袖ツメ3枚片付けましたー
久々にYシャツやった。

タンザク縫うところは面白いけど
袖をカフスに収めるのはちょっと難しい。

だいたいこのくらい。ってタックを作っておいて
カフスの大きさにピッタリはまるように縫うのが。

で、今日中のジャケット袖ツメが入る。

最近、時間計ってやってなかったから
何分でできるか計ってみました。

早く早くを心がけて
ミシン入る段階で時計見たら開始から20分経過。

いつもより早い。

ミシンに乗って、裏地まつってボタンつけて終わり。

40分で仕上げられましたー!!
最短記録出た

初めて袖丈をやったとき、3時間かかったのに・・・

いくらなんでも、それは遅すぎだけど。。。


1,5㎝ツメくらいまでならボタン移動なしだから
切羽を外さなくてもいい。

最後にボタンをつける時も切羽外さなければ
ボタンの間隔を計る手間が省けるし

やり易い布、やり難い布があるから
そういうことでも、かかる時間が大きく変わってきます。







ここからは今日のラジオの話。

ファミリートークで金子耕弐さんが言っていたこと

子供にとって生まれてきて幸せな家庭とは
親から愛されていると実感できるかどうかだって。

なんか聞いていてジーンと来ました。


そして、カーナビラジオでは聖子ちゃんの再再婚の情報を受けて
最初に用意してあったカウントダウンのテーマを急遽変更。

「松田聖子BEST5」になりました。

リスナーが好きな曲を投稿する形です。

5位から順番に


瑠璃色の地球
天使のウィンク
SWEET MEMORIES
青い珊瑚礁
赤いスイートピー


なんか意外な結果でした。
私なんでか、天使のウィンクがちょいと苦手


個人的な松田聖子BEST5は

裸足の季節
渚のバルコニー
瞳はダイアモンド
天国のキッス
Rock'n Rouge

です。

5つに絞るのはなかなか難しいけど。

他にもチェリーブラッサム、小麦色のマーメイド
白いパラソル、時間の国のアリス
好きな曲がたくさんあります。

Rock'n Rougeと天国のキッスは不動の1、2位

ホンッとに大好きです

母さんにはよく、あんたって本当に好きなものが意外だと言われるけど。
Rock'n Rougeと天国のキッスを好むような雰囲気じゃないらしい。

音楽を作る人って本当にすごい才能を持ってるなーって思います。
頭の中どんなになってるんだろう。

私には絶対にこんな曲、思いつかん。
音楽もそうだけど、ここはこの楽器を使うとか
誰が考えてるんだろうね。

どちらの曲も小悪魔ソング

グッと渋いスポーツカーが似合わない
1ダースもガールフレンドがいるとは思えない

ス、ス、スキだともつれる不器用な男の子を相手に
女の子の方がちょいと上手でリードしたり

わざと泳げないふりをしたり、瞳をじっと見つめたり
誘惑されてると見せかけて誘惑したり。


Rock'n Rougeは松本隆さんが作詞に苦戦し締切間近に
連絡が取れなくなったというエピソードがあります。

一度作り上げた別の歌詞バージョンが
あるんだけどお蔵入りになってるし。

「松本隆 雲隠れ」で検索したら
木綿のハンカチーフを作る時にも同じように
音信不通になっていたそうで。作詞家も大変だね。


松本隆、呉田軽穂の作詞作曲コンビも最強だけど
天国のキッスの作曲者、細野晴臣も好きです。

作曲傾向が独特で面白い。
聖子ちゃん自身も天国のキッスを初めて聞いた時
あまりに変わった曲で衝撃的だったと言っていたけど。


聖子ちゃんおめでとう
次こそ生涯の伴侶となるといいですね


グンナイ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「趣味」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事