☆ C h e r r y B o m b ★

4毒抜き実践中

どーも胡桃です🍎🍏
今年もよろしくお願いします😽

タイトルの通り今、4毒抜きをしています

銀座のクリニック院長、歯科医の吉野敏明さんが提唱してる
小麦、植物油、乳製品、甘い物(野菜や果物もNG)
を摂らないというものです

去年の5月くらいにYouTubeで偶然、よしりん
(ご本人が吉野先生と呼ばれるのは大嫌い
よしりん、としちゃん、としくんと呼んで下さい
って言ってたので、こう呼ばせて頂きます)

のチャンネルに出会って初めて4毒の話を聞いて
特に植物油とかヨーグルト、フルーツは体にいいと思ってたので
とにかく目から鱗でした

牛乳をそのまま飲むとかは20年以上してなかったと思うけどね

あたしゃは良いと思ったことはなんでも試してみないと
気が済まないたちなのですぐにやってみようって思いました

だけどいきなり完全に摂らなくするってのは難しくて
意識して減らしていこうかなー程度に

実は去年の2月から舌痛症になってしまったのです
ある日突然、舌の左側面、体感としては真ん中より奥の方が
痛くなって鏡で見るとぽこんとなっているところがあり
左上の一番奥のインレーに隙間が空いてるので
それが原因かなって思って

3月に前から気になっていた反コロワクの
全身から治すのがコンセプトの歯医者に初めて行ってみた
私としては隙間空いてて剥がれてきてるんだから
金属のインレーは外してCRにするとかして欲しかったんだけど
困ってるところだけ良くなればいいですか?って聞かれて
いいえって言ったら高額な請求されるかもとか色々考えて
今はそれでいいって言ったら急に不機嫌になって
今日は何もすることはないとかなんとか言われたけど
舌で触ったらインレーに隙間が空いてるんだから
どうにかして欲しくて説明したら隙間をCRで
埋めるのはできると言ってやってもらいました

でもすぐに隙間が空いてきて数週間後に
懲りずに同じ歯医者に行ったんです

インレーは外して新しいのにして欲しいって言ったら
うちはプラスチックはやってませんよとか
セラミックだったら10万くらいするんじゃないですか?
とか言って全然取り合ってくれない感じ

で、細かいこと思い出せないんだけど歯を削るってなって
削ってる途中にインレーが外れたの。そしたら外れた後CRで埋めてるし
プラスチックやってないって嘘じゃん!CRやってんじゃん!って思って

とにかく対症療法は得意としてないとか
どうしてこうなってるのか(舌が痛い)考えないとみたいなことを
ネチネチ言われてただそれだけ言われてもどーすりゃいいのか分からない!
って思ってもう行くのはやめようって思いました

自動的に3か月後の歯石取りの予約を入れられるので
その場でもう行きませんって言ったら角が立つから
あとでキャンセルの電話しようって決めてました

都合悪くなって行けなくなったので
また通えるようになったら電話しますって言いました

マジであの歯医者行かなきゃよかった!今でもずっと思ってる
だけど自分が行こうと思って行ったんだから仕方ないか・・・

あの人、舌痛症知らなかったんじゃね?
マジで自分の知識のなさを棚に上げてめっちゃムカついたわ
あーいう歯医者もいるんだね。勉強になりました

で、とにかく左上の奥歯の角が舌に当たって痛い
それと同時に金属アレルギーのせいかもって思って
左上の奥から2番目にインレーが入ってるので
外してもらえないかなーと
6月に一昨年通ってた歯医者に行きました
衛生士さんにインレーを外してCRにして欲しいって言ったら
保険外の方法でしかできませんって・・・

なんでだろう???って思ったけどそれ以上は言えず
歯の角を削ることに

結局2回くらい通って歯の角なのか尖ってるところなのかを削って
最初よりだいぶマシになってきてその歯医者は一旦終了
後から思ったけどその2か月後にその歯医者が閉院したんです
まだその時は発表してなかったけど閉院が決まってたから
インレー外して保険内ではできませんって言われたんだなって思いました

その頃に歯と舌が当たらないようにクッション的な
ものを入れられないかなって考えてたらガムを噛んでみよう
って思いついて噛んでみたら痛くなくなったんです
不思議なことに噛まなくてもガムを口の中に入れてるだけで
痛みが嘘みたいに消えました

でも金属アレルギーのせいかもって気になって仕方がなく
7月に10年以上前に通ってた歯医者に行きました
そこでインレーを外してみたいって相談したら
できますよって言って外してCR充填にしました

ですが金属のインレーを外しても舌の痛みは全然変わらず
それから痛い所にレーザー当てたりして
私が、怖い病気だった場合は特徴があるんですか?って質問したら
そこで初めて舌痛症と言われました

歯医者さんが言うには精神的なことが原因だったり
栄養不足が原因だったりよく分かってないということでした

ポコンとなってその手前がへこんだようになってるのは
聞いてみたら生物学上あるものなのでおできとか
そういう物ではないし左右対称になってるので大丈夫だと言われました

痛くない右側と比べてみたら左の方がよりポコンとなってるんだけどね
でも歯医者さんにそう言われて安心しました

それからもあまり治っていかず最初の方は2週おきにレーザー当てたり
最後の方は1か月おきになって、やっぱり歯が当たって痛い気がして
2回連続で少しずつ歯を削りました

歯医者さんも天然の歯だからあんまり削ったら~みたいなことは言ってて
私も削られたくないけどどうしても歯と当たって痛い気がして

あと本当に怖い病気じゃないのか心配で心配で
行くたびに質問したけど、見た目に異常はないとのことでした

そんで去年の12月に通院は終了になりました

10年以上振りにここの歯医者さん行ったけど
私が今まで行った数少ない歯医者の中では
唯一、衛生士さんじゃなくて歯医者さんが1から
話を聞いてくれるから良いなって思った

今まで歯医者さんに直接、相談したいのになーってモヤっとしてたから

4毒から話逸れまくったけど、4毒抜きをすれば
舌痛症が治るかもしれないと思ったんです

あまり摂らないように心がけて、ある時にもう完全にやめると決意しました
ケーキを最後に食べたのは去年の6月だしお菓子を最後に食べたのは8月
果物と植物油は9月か10月くらいから摂っていません

だけどこんなに徹底して抜いてるのになんで
あんまり良くなっていかないんだろうって思ってた時

去年の11月、日常的に摂っているチューブのからしに
コーン油が入ってることに気付いた!
からし好きなんだけどそんなこと言ってられないので
そこでスパッとやめました

この時から今まで完全に4毒は摂っていません

ポン酢は好きでけっこう使ってたんだけど
スーパーで見てたら砂糖か果糖ブドウ糖液糖が入ってる物しか置いてなく
試しに醤油とレモンを混ぜ合わせてみたら良かったので
今はこの方法でやってる

よしりんは配信で時々、舌痛症の話するけど
神経疾患なので植物油が一番悪いって言ってた
よく神経痛はビリビリした痛みとか聞いたことあるけど
本当にひどい時はビリビリ電流が走ってるみたいな痛みで

今は最初の方みたいに耐え難い痛みじゃなく
ヒリヒリ感と乾燥感のような違和感で気になる程度
違和感が気になっていろんなことに集中できない状態

痛みそのものよりも治る時が来るのか
本当に舌痛症なのか、そういう気持ちになることで
何度も心が折れたしメンタルやられました

ガムはあんまり噛んでると歯の負担になるから
なんかいい方法ないかなって考えてたら
ガラスのおはじきを口の中に入れてみたらどうだろうって思って
1日に何時間も舌の上にずっとおはじきを置いてました
絶対に飲み込まないように注意しながら
それが10、11月の数週間かな
ガムと同様に口の中に何か入ってると嘘みたいに
痛み違和感が気にならなくなる
あとはぬるま湯をずっと口の中に入れておくのもやってました
これもけっこう違和感が軽減されてたよ

今はその時よりもわずかながら違和感が減ったので
なにかをずっと口の中に入れておくのはやっていません

本当にごくわずかながら良くなっていってるとは思う

4毒抜きを初めて一番食べたかったのはケーキかな
毎年10月限定の六花亭の蒸し栗モンブランと
かぼちゃのケーキ食べたいなーって思ったけど
せっかくここまで我慢したんだって思ってやめました

実際のところ小木様中毒と小木様依存症を利用して
ケーキ食べたい欲を発散しました

小木さんありがとう💙

今はもう食べないことに慣れてきたよ

小麦はパスタが大好きでよく食べてた
だけどやめてそんなに辛くはない

果物はどうしてダメかと言うと今は品種改良がえげつなくて
糖度がすごいことになってるのでダメと言ってました

野菜だと例えば、さつまいも、すいかもダメだと

それまでは野菜とか果物は自然の物だから
身体に良いって思ってたから衝撃受けた

先天性の病気とうつる病気以外は全部
食べ物が原因で病気になってるんだって

戦争に負けたことで4毒がアメリカから持ち込まれて
急激にいろんな病気が増え始めたみたいです

日本人が大昔から食べていた米、海藻、きのこ、魚
貝(今は栄養が十分に取れないのでお肉でいいみたい)

とかその他もろもろが日本人の体には合ってるとのこと

上医は世の中を治す、中医は患者を治す、下医は病気を治すだったかな?
病気になってから治すのはすごく大変だから
病は未病で治すってのにめっちゃ感銘を受けました

私は前から薬に頼るのは大嫌いだし
原因除去とかいうのが大好きなので

美容目的、健康増進目的の人は完全に抜く必要はないけど
病気の人は完全に抜かないと絶対に治らないし
4毒を摂り続けると悪くなる一方だと言ってる

今の医学は病気偶然発症説、遺伝が原因だと教え込まれてて
医者も本当のことを知らないので
患者にあーしなさいこーしなさいと嘘を教えるので
病院に通っていても治らないと

4毒抜きというのは誰々が言っていたとかではなく
よしりんの30年以上の臨床で
患者さんからの聞き取りの結果、得た知識らしいです

でも4毒抜きをみんなにやれとか言う気は毛頭ありません
一切食べないってのはなかなか難しいし時間がかかったから

4毒抜きとは減らすんじゃなくて完全にやめることだから
できないと思う人はやらなくていいと思います

よしりんがおすすめしてるぬか漬け
ハードルが高くて始めるまでに時間かかったけど
9月から始めてるよ

最初は無印のぬか床を使ってた
ぬかがどんどん減ってくるので買い足しが必要なのだけど
1番近い無印が音更でまぁまぁ遠いので
今はスーパーで買える河村通夫さんのぬか床を使ってます

ずっと前スーツ屋さんで働いてた時
STVラジオ桃栗サンデーよく聴いてたよ

河村さんって美々川せっけん推してたり
個人的に親近感あるな

無印のぬか床はジッパー袋のまま漬けられるってふれこみの
物なんだけど3回くらい使った所でどうしても使いづらくて
容器に移してみたらめっちゃ楽になりました

野菜から水分が出てぬかがシャバシャバになるので取り除くのと
漬けるごとに味が薄くなってくるので塩を足してる














よしりんはうつみんと仲がいいみたい
吉野敏明さんには総理大臣になって欲しいし
内海聡さんには東京都知事になって欲しい

この2人が揃うと最強ですな





グンナイ🌙
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Beauty&Health」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事