goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiakiの徒然日記

小2はシビアだ…

昨日の夕方、従妹からのSOSを受けて、従妹の家へ。
伯母の様子がおかしい、というので救急病院へ行くことになった、伯母と母。
私は従妹の子どもたちが帰宅するのを迎えるため、従妹の家で留守番。
従妹は仕事から戻り次第、母と交代する、というのを5分ほどで決めた。

従妹の家で小2女児の帰宅を待っていると、母と同時に帰ってきた。
家の前で会ったらしい。
「おばあちゃんが病院に行って、ママはそれに付き添っている」と説明したら、
「なんで、ばあばは一人で病院にいかないの?」とブツブツ…。
おぉ、厳しい…。
「ママが付き添わなきゃいけない病院だから」
病状がハッキリしないので、そのように伝えたが、ことの重大性が全く分かっていない様子。
仕方がない、まだ小学2年生だ。
母と私で、「○ちゃん(従妹の旦那の愛称)が…」
と話していたら、
「○ちゃんって誰?」
と小2女児が聞いてきた。
「あなたのパパのこと」
と教えると、
「え~!?」
まさか父親が愛称で呼ばれているなんて思わなかったのだろう。
私は基本的には、下の名前にさん付けで呼んでいる。

そうしているうちに、従妹から連絡を受けた旦那さん帰宅。
良かった…。
旦那さんがいれば、私も帰宅できる。
旦那さんに現状を説明して、私たち親子は帰宅。

その約1時間後、伯母と従妹の帰宅できたらしい。
恐れていたような病状ではなかったとのことで、その点は一安心。
でも、もう伯母に限らずうちの母もそういう病気を発症するかもしれないということを
頭の片隅にでも置いておかなきゃいけない年代なんだよね…。
昨日の夕方はドタバタだったけど、なんでもなくて良かった。

あと、従妹たちは小2女児と小6男児(昨日は塾で不在だった)にきっちり説明しておくべきだと思う。
「一人で病院に行くのが難しい」というのがどういうことかだけでも、教えておいて欲しい…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事