Chiakiの徒然日記

いざ、新居浜へ!

注:この記事は19日に書いております。

前日に新幹線が通過予定の駅周辺が冠水し、山陽新幹線がストップするというアクシデントが発生。
ハラハラしながら熊本駅へ。
特に遅延情報もなく、予定通り9時52分にリレーつばめが出発。

博多駅の変貌ぶりに驚いた。熊本駅、来年の3月の新幹線開業に間に会わせると言っているが、
本当に間に合うのか!?間に合わないと宣言を戻した方がいいんじゃないか!?

前日に冠水したという厚狭(あさ:山口県)駅周辺にはまだ水が残っていたが、
新幹線のレール上は問題なし。
ただ、新山口からの乗り換えの列車については、多少のダイヤの乱れがあるとアナウンスされていた。
高架を走る新幹線との違い…というところかな。

岡山駅で瀬戸大橋線・予讃線に乗り換え。
初めて乗る特急しおかぜ号。
思っていたよりも人が少なく、拍子抜け。
止まる駅の数が多く、これで本当に特急?と思ってしまう区間も(笑)
ま、熊本-博多間の「ありあけ」だって似たようなものかもしれないと思い直してみた。

新居浜駅に着き、駅前にいたタクシーに乗り込み、友人が手配してくれたホテルへ。
運転手さんはハズレだった(泣)
信号停車するたびに舌打ち。なんでそんなにイライラしてるの~!?
ひょっとして近すぎるのか?と思っていたが、ついてみれば運賃は1200円ぐらい。
商売にならない、というほどのものではないはずだが…?

挙式も行われるホテルに着くと、なんだか嫌な予感。
通常このくらいの大手・高級感のあるホテルだと、タクシーが玄関前に着くと、
ベルボーイがすっ飛んで来そうなものだけど、それがない。
また、玄関から入って行ってもスタッフが誰もやって来ない。

チェックインを済ませて部屋に行ってみると、強烈なタバコ臭。
ファブリーズでも買ってこようかと思ったが、荷物をほどいたりしていると
気分が悪くなってきてしまったので、フロントに交渉することにした。
ちょっと時間はかかったけど、部屋の交換が認められ、一安心。
差額料金なしで「特別室」になってしまった(笑)

最初に感じた「嫌な予感」、これが後にピタリと当てはまる事件が起こるのだが、
このときは既に忘れ去っていた。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事