我が家の北側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/5b811d1485d79924a3187f31d746f28b.jpg)
落ち葉がそこそこ散ってますな。
金網の向こう側の木からの落ち葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/d35226b5f65e9078b261279c12bfb9a0.jpg)
細い幹が何本も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1a/cde4ced050146eab905bf5f69e329e20.jpg)
葉っぱの大きさに対して幹が細い気がする。
自転車置き場と金網のわずかな隙間に伸びる木。
普通、こんな狭いところに木なんて植えませんよね。
植えた犯人は、多分もうこの世にはいないでしょう。
もしかしているかな?
オウムの寿命は50年とか言うし?まだ生きているかもしれない?
はい、ここに植えたというか、種を運んできたのは鳥さんです。
それが誰にも触られずに何年も経過してこのように立派な(?)木に生長。
一度伐採して貰ったらしいのだけど、根こそぎというわけにはいかなかったので、再び生長。
我が家の方へ落ちた葉っぱは我が家で片付けるけど、その他は知らん!
結構我が家の方へせり出しているので、特に雨の日は通るのが厄介。
これ以上木が生長しないことを祈るしかないかな。
生長…しないよね??