Chiakiの徒然日記

県立図書館

急に思い立ったので行ってみた(実は金曜日^^;)
私の家からだとすごく行きにくいところにある。
バスや電車を乗り継ぐと1時間半くらいかかりそう。
おまけに駐車場はなし。
こうなれば自転車しかない。
近道を知らないため、かなりの大回りになったと思うが、約40分で到着。

市立体育館と隣り合わせなので、建物自体は分かりやすかった。
でも、図書館に駐輪場が見当たらない。
「駐車禁止」「駐輪禁止」の立て札だけはやたらと目に付いたけど。
仕方がないので、市立体育館の駐輪場(かどうかは分からないけど、みんな置いてたから)に置いて図書館へ。
実は、帰るときに気づいたのだが、駐輪場はちゃんとあった。
ただし、駐輪場の入り口の看板は、外ではなく内を向いていた。
駐輪場から出てくる人に「駐輪場はこちら」と知らせてどーすんの?

県立図書館の品揃えは思ったほど良くなかった。
それでも読みたい本があったので、2冊ほど借りてきた。
図書館だから、借りるのにお金が要らないのがいいね。
手元に置いておきたい本が見つかったら、そのとき本屋で買えばいいんだし。
品揃えは良いとは思わないけれど、いい本はあるだろうから、しばらく図書館通いを続けてみようと思う。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事