Chiakiの徒然日記

仮面ライダービルド第4話

あれ?なんか、どっか飛ばした?というくらい、話について行けない部分があった。
龍我のパートは大丈夫だったんだけどねぇ…。
まぁいいや。

2度もスマッシュにされてしまった鍋島さん、お気の毒に…。
どういう基準でスマッシュにする人物を選んでいるのか、そのあたりはどうなんだろう?
2度もスマッシュにされてしまったから、鍋島さんの記憶が消えてしまった…。
子どものあやとりで何かきっかけになって思い出すのかな?とも思ったけど、そんなこともなく。
でも、戦兎の「これから新たな思い出を作っていってあげて」という台詞にぐっときた。
子どもにも分かりやすいたとえで、素晴らしい。

よく分からなかった部分というのは、パンドラボックスにまつわるエピソード。
いきなり秘密基地(?)にその盗まれたと見られる一部があるとか、まだ4話なのに急展開にも程があるだろ…。
敵方のアジトにあるのは、まぁそうだろうな、と理解出来るんだけど。

喫茶店経営しているのにバイトに出かけたりと、怪しい動きを見せているマスター、いったい何者?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Chiaki K
謎な人物だ…
りのーで様

理科の実験のような、あの例えは素晴らしかったと思います。
今までの思い出はなくなっても、これから作っていく思い出で、パパは救われる、というのがよく分かりました。

>マスター
演じている方のイメージもあるんでしょうけど、なんだか胡散臭さを感じますね。
いったいどこへ、何しに行っているのか。
気になるところです。
りのーで
>でも、戦兎の「これから新たな思い出を作っていってあげて」という台詞にぐっときた。
子どもにも分かりやすいたとえで、素晴らしい。
 物理学者らしく分かりやすい、実験を見せての演出が良かったですね。
>喫茶店経営しているのにバイトに出かけたり
 日本はハッキリ言って飲食店過多なのでタマに味を盗みに行くとか、経営が行き詰っての理由で他の店でバイトをしていると言う人もいますが、ビルドのマスターは明らかにそうじゃないですね。一体何のバイト?ビルドの秘密に関係してるものでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仮面ライダー・感想・雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事