不要……必要ない
不急……急がない
これは分かっている。
自分でもこれに合致する外出はしていないつもり。
他人から見れば、「それって必要?」と思われるようなこともあるかもしれないが、
少なくとも自分では「必要でないこと」はやっていないと思う。
通院のついでに書店によって、「お籠もりのお供」として本を数冊買うことはやったが…。
緊急事態宣言が全国に出された状態で、さらに一ヶ月延びることになった。
それ自体はいいんだけど、さすがにあと一ヶ月も待つのは辛いということが1つ。
「髪切りたい!!!」
前に行ったのが3月だったか、2月だったか…。
もう少し我慢出来るけど、いい加減もっさり加減が鬱陶しくなってきている。
こういう、「別に急がないけど、いつかは必要なこと」ってあるよねぇ。
あと一ヶ月で、確実に行けるというのなら我慢もするが、全く先が見通せない中での我慢は辛い。
また、5月中に大学病院に行かなきゃいけないはず。
特定疾患医療受給者証の更新に伴う、診察と書類提出。
これは「不要不急」ではない、と思う。思いたい。