3週ぶりにようやく出すことが出来た。
1週目…まだまだ余裕で紙袋に入りそうだったのでもう一週置くことにした。
2週目…本当は出したかったが、雨のため断念。
3週目…今日。パンパンに入った紙袋と大量の段ボールを出した。
紙袋は店で貰うなどしているのだが、ここへ来てなんだかイヤ~なニュースが出てきた。
鶴屋百貨店で紙袋有料化。
何で、何で?
紙袋、紙のときに入れる袋として大活躍しているのに。何で?
「デパートで買った洋服をエコバッグに入れるのはちょっと…」
「少し大きめのを貰って、複数の袋をまとめて貰うのも便利なんだけど」
等々、色々な思いが交錯する。
各テナント(ブランド)の袋は無料じゃない?というのが母の見方。
そうだといいなぁ。
まぁ、22円だから、そこまで目くじら立てるようなことではないのかもしれないが、
紙資源を出す袋にも悩まされる時が来るとは思わなかった。
UNIQLOとかでも紙袋は買っているから、それと同じと思えばいいんだろうけどね。