goo blog サービス終了のお知らせ 

Chiakiの徒然日記

電磁戦隊メガレンジャー

現在、東映チャンネルで放映されている、電磁戦隊メガレンジャー。
作られたのが1997年だから仕方ないことなのだが、今見ると「えぇっ!?」ということの連続なのが面白い。
先日もインターネットでどうこうというエピソードがあったのだが、
当時のインターネットの主流はダイヤルアップ接続だったと思うんだけど…。
あまりのめり込んでいたら、電話代がすごいことになっているのでは…(笑)
たぶん、定額制とかそういうのはその後出てきたと思うんだよね~。
また、CGをフロッピーディスクに保存していたりとか(笑)
当時持っていたノートPCにも、大学4年の時(1999年)に買ったデスクトップPCでも
CD-RWの機能は搭載されていなかったので、97年のPCにCD-RWがあったかどうかは分からないが…。

1997年は私が大学2年の時。
調べ物をするにしても、検索をかけるにしても、サイト自体がほとんどなかったため、
あまりネットを利用して何かをするということはなかった。
それが98年になったら、サイト等も増えてきて、また大学内もLANが引かれたりと
何かと便利になっていったのを覚えている。
ま、論文等に参考にするのは2002年に大学を離れるまでNGだったけど(笑)

メガレンジャーは感覚としては「つい最近」の作品に分類されているのだけど、
考えてみればもう13年も前の作品なんだよね。
本当に、月日が経つのは早い。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「戦隊・感想・雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事