Chiakiの徒然日記

コンビニに寄るタイミング

Yahoo!で面白いトピックが上がっていた。
東京旅行(遠足)のことを思い浮かべると…。

私が定宿としているホテルは、1階がコンビニ他、3階がフロントという構造。
2階は複数のテナントが入っている。
東京に着いた時点ではまだチェックインまで時間があるので、大きな荷物は預かって貰う。
その後出かけてあれこれ散策したり買い物したり…。
前回の上京時を例にすると、石川県のアンテナショップに行って、その後東京駅をブラブラしていた。
ホテルに戻るのは、たいてい夕方。
前回は16時前だったが、そこまで早いのは珍しい。
大荷物がない分、比較的身軽なのでコンビニに寄って、飲み物とかを買う。
時間が遅ければ夕食になるようなものも買う。

チェックイン時には荷物も返して貰って、さすがに超大荷物になってしまうが、そこまで困るようなことはないかな。
スーツケースなので、買って来た荷物とか置けるし。ある程度支えは必要だけど。
部屋に入ったら、ある程度荷ほどきしながらお湯を沸かして一息入れる。
弁当等を買っていたら、それを温めにフロント階に降りるくらいはする。
飲み物以外何も買っていなければ、強制的に出かけなればいけない。
それが辛くなって結局コンビニで弁当を買っていたが、出かけたら出かけたで楽しいということを前回知ったので、今後も出かけることにしてもいいかも。
ただ、更に電車に乗る気力はないのでせいぜい駅ビルぐらいだけど。

私がコンビニに寄るタイミングは、飲み物を買うためにチェックイン前というのが定番。
これが崩れることはまずないと思う。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事