Chiakiの徒然日記

実は…

昨日からの続きになってしまうが、阿蘇の噴火の一報が出た時、

「シソチョウシンカめ~(怒)」という記事を書こうかと本気で思った。
だけど、翌日には熊本市内でも降灰があったし、飛行機も欠航したし、で、とても冗談を書けるような状況ではなくなってしまった。

幸いなことに、御嶽山のことが頭にあるせいか、今のところ人的被害は出ていない。

阿蘇って活火山でいつも煙を上げているから、正直「また?」と思った部分はあるのだけど、
ここまで大きくなるのは20何年ぶりとかで、ぞ~っとしている。
中学のときに桜島へ行ったが、そのときにも活動は活発だったから、それ以来かな?
その翌年ぐらいに雲仙の普賢岳が噴火したんだけど、あの時の降灰は凄かった。
今の阿蘇の比じゃない。


東からの風が吹かなければ、降灰はほとんどないんだけどね~。
風向き次第では大分県や宮崎県に流れていくので厄介な面はあるねぇ。

飛行機、よく頭上を飛んでいくので、「飛んでるじゃん」と思っていたんだけど、どうも空港上空で待機→福岡へという便もあるみたい。
やっぱり、今の段階で変更しておいてよかった。
少なくとも東京へ行くことに際しての心配ごとがなくなっただけでも、気が楽になった。
あとは、県内観光施設があまり打撃を受けないうちに終息してほしいと願うだけだ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事