Chiakiの徒然日記

勝手に命名「四十路ーず」

叔母は退院したものの、まだ普段通りの生活、というわけにもいかない模様。
例年通り、正月の集まりができないらしい。
それはそれでいいのだが、叔母なりに気がかりなことがあるらしく、
「どこか温泉にでも行こうか」
という話が湧いて出てきたらしい。
母から聞いたときの私の反応。
「勝手に行けば?私は嫌」

持病のせいで大浴場に抵抗がある。
貸切状態ならば全く問題ないのだが、やはり他人の目というのは気になる。
「家族風呂があるところらしいよ」
という話を聞いて、少しは気持ちはぐらついた。

「(従妹)ちゃんたちは行けないみたいだけどね~。
5歳児ちゃんがまだ温泉は無理みたい」
というトドメの一言で、やっぱり私も嫌だ!となった。

「『四十路ーず』が誰もいないのなら、嫌!」
勝手に作った「四十路ーず」という言葉、母は爆笑。
ちなみに、従妹の旦那(42)、私(41)、従妹(40)を総称したものなんだけど、すぐに分かってくれた。
母と二人ならともかく、前期高齢者3人に私、なんて組み合わせは嫌だよ~。

結局のところ、今からじゃ温泉宿なんて取れるはずもなく、温泉旅行は流れたんだけど。
旅行は流れたものの、正月の集まりに変わる何かを模索している模様。
どうなるのかは分からないが、全員が行けるようなところにしてほしいな。
ついでに、我が家の犬が健康面から預けるのが厳しいので、短時間で終わるようなところがいいな。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事