Chiakiの徒然日記

一度やってみようかな

へぇ、ONE PIECE。
マンガもアニメも見たことがないのだけど、銅像巡りはやってみたい。
母や弟が巡ったところの写真だけはあるのだが、この目で見たことは一度もない。

1位=宇土市7・33倍
2位=益城町6・75倍
3位=高森町4・25倍
4位=南阿蘇村3・74倍
5位=御船町3・60倍

旅行者数の増加具合がこんな感じになっているらしいが、記事中に「これらの市町村は、県が熊本地震からの復興を目指して19年度から4年がかりで設置したキャラクター像のある市町村に重なるという。 」
という解説があるが、それを見なくてもすぐに分かった。

各地に設置されているキャラクターは10体。
上記の市町村の5体に加えて、もともと観光客が多くてランキングに入らなかったであろう熊本市の2体、あとは阿蘇市と西原村と大津町の1体ずつか。


産交バスのサイトより。
もし、私がうちの車で巡るとしたら…。
まず宇土へ行って、その後熊本市に戻り県庁から動植物園へ行くかな?
益城町と御船町も行けたら良いな。

2日目にまず高森まで脇目も振らずに行き、そこから阿蘇、南阿蘇?
帰り道に大津や西原に寄れたら最高。

最低でも2日は必要(私には)。
冬場の実行はかなり厳しい(日暮れが早いから)。
冬場だったら阿蘇辺りで1泊したいところだ。
実行するなら夏至近くから秋分あたりだろうな~。
実行するとは言っていない(笑)

カーナビにはしっかり反映されているので、迷うことはないと思う。
我が家から一番近い動植物園の銅像くらいはこの目で見てみたいな。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事