もん太とののの成長日記

もん太とののの日々の出来事を書いて行こうと思います

もん太の悪行三昧

2009年05月10日 18時59分17秒 | Weblog
   もん太の悪行三昧


    まず見てくださいませ。
  

  
大好物のティッシュが散乱






    もん太から目を離すと・・・

    いつも、こんな悪さを



    片付けようとすると触るな

    と向かってくる始末。


    結局、掃除機の出番となります。。

    最近は掃除機にも向かってきて片付けるな と言わんばかりに掃除機にも
    
    向かってくる始末。

    掃除機が破壊されるのも時間の問題かも

    片付け終わると、もん太は何で怒られてるのか知ってか知らずか
   
   
    何事もなかったように、ママ遊ぼうよって

    おもちゃが入ってるカゴから選んで持ってきてママって

    もん太なりにイケテル顔でママの機嫌をとる


    そんなもん太にママはデレデレ

    でも、あえて無視をしてると違うおもちゃを持ってくるのです。
   
   

   
    もう可愛いすぎるやん(親ばか)


    パパも後から遊んであげるからねって言ってるのか
   
   

    ママと遊んだ後はパパの所へ行って遊んぶのです。

  
    パパとママは,、こんなもん太にメロメロなのでした。




    パパとママの扱いは楽勝と言ってるように思えて

    これで良いのでしょうか


にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへにほんブログ村
ランキングに参加してます
ポチよろしくね


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らいママ)
2009-05-10 21:14:22
あらら やっちゃってますね。                             でも その後のフォロー 完璧 笑。                           一生懸命 おもちゃ探してる もん太君 かわいい~~~        
返信する
会いにきたよぉ~ (マリーまま)
2009-05-10 22:59:35
もんちゃん、おもちゃを持って来てくれるの~!?
なんてカワユス
「これは嫌いなの?じゃあ、これはぁ?」というもんちゃんの声が聞こえてきそうだよ
ティッシュはマリーもパピーの頃さんざんやらかしました
本で見たけど面白いおもちゃ(コングにおやつとか)で遊ばせると良いってたいがい書いてあるよ
でも、パピーの頃は仕方ない所も多いよね

今日もポチ♪
返信する
Unknown (オリ母)
2009-05-10 23:06:54
こんばんは~
いつもコメント有り難うございます。
御挨拶に来るの遅くなってすみませんm(__)m

もん太くん、やっぱりヤンチャな男の子って感じですね~
でも自分でおもちゃ選んで持ってくる様子、
その可愛さには、そりゃ負けちゃいますょ(^。^)
返信する
Unknown (らいママさんへ)
2009-05-11 10:18:47
はい。やっちゃってます。

やんちゃと言うか怪獣もん太。

おもちゃを持ってくる顔がたまらなくて
。メロメロ状態です
返信する
Unknown (マリーままへ)
2009-05-11 10:29:49
まま、もん太13日で11ヶ月だよ
ふぅ

コング?
今度見に行ってくるね
ありがとう。まま
返信する
Unknown (オリ母さんへ)
2009-05-11 12:38:39
ご訪問、コメント有難うございます。

もん太ヤンチャに成長したでしょ
とにかくヤンチャです。

でも、この行動されると
メロメロになって躾けがイマイチになってます
返信する
Unknown (みぃ。)
2009-05-11 12:48:16
もん太が、おもちゃ運んでる姿..懐かし~い(^O^)/
なんか、しばらく見ないうちに大きくなったね。
返信する
Unknown (みぃ。へ)
2009-05-11 13:43:56
懐かしいやろ~
自分より大きなぬいぐるみ運んできて
あの顔で

でも今は、あのぬいぐるみで
ヘコへコとしておりますじょ
返信する
コメントありがとう♪ (マリーまま)
2009-05-12 20:49:44
またもんちゃんに会いに来たよ
もんちゃんの毛はまっちろでキレイだよねぇ~
涙焼けが気になるって言ってたけど大丈夫そうだよ
お薬は飲んでる

今日もポチっと応援したからね
返信する
Unknown (マリーままへ)
2009-05-13 00:21:11
今、酷くなってて
あるペットショップ行った時に店員さんが
水で拭いてあげるのが良いよって!
で、コットンに湿らせて拭いた次の日には
酷くなってて。
今はずっと使ってた物を使ってケアー
頑張ってるよ
薬は飲ませてない。
1ヶ月も飲ませるの不安で。
返信する

コメントを投稿