新潟県寝屋漁港 とがし酒・つり具店 釣果情報

宝昌丸・寝屋漁港近郊の釣果情報&周辺情報

今週の予約状況と募集のお知らせ(25日~31日)

2021-10-24 11:01:00 | 船釣り情報
今週の予約状況と募集のお知らせ(25日~31日)

10月も残り一週間、秋も深まり弱い冬型の気圧配置が現れるようになりました。
昨日、今日とこの影響で休船しています。

向こう一週間予報によると、25日と26日は出船できますが、週の中頃から週末にかけては、前線や気圧の谷の影響でシケ模様の見込みです。
なお、31日になると天候が回復するため出船できそうです。

🔵今週の予約状況
🔹25日(月)
・午前便→貸切り
・午後便→休み
🔹26日(火)
・午前便→満席
・午後便→貸切り
🔹27日(水)
・午前便→満席
・午後便→2名様空き
🔹28日(木)
・午前便→満席
・午後便→1名様空き
🔹29日(金)
・午前便→2名様空き
・午後便→予約なし
🔹30日(土)
・午前便→1名様空き
・午後便→貸切り
🔹31日(日)
・午前便→貸切り
・午後便→貸切り

🔵釣行内容・乗船料金・出船時間→先週と同じ

🔵問い合わせ・予約先
・自宅☎️0254772573
・船頭📱09031006298

🔴先日の大シケ(波高6m)により底荒いが発生し、久しぶりに海底のゴミや海藻類などの沈殿物が舞い上がりゴッタ濁りになるなど、海全体が浄化されました。

台風の来襲も無く2か月以上にわたりシケらしいシケがなかったため、沿岸から近海魚礁の海中は澱んだ状態が長く続き、魚たちも元気がなかったようです。
しかし、この大シケで海も魚たちも元気を取り戻してくれましたので、今後の釣果が期待されます。

それにしても、地球温暖化が漁業に与える影響は年々深刻さを増しています。る
未だに海水温が20℃台のためサケの定置網が不漁だったり、キハダマグロの幼魚が近海で釣れたりするなどの異変が起きています。
今シーズンの前半好調だったアオリイカも彼岸頃から何故か釣れなくなりましたが原因は不明です。

このように地球温暖化は海釣りにも少なからず影響を及ぼしてきているようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする