新潟県寝屋漁港 とがし酒・つり具店 釣果情報

宝昌丸・寝屋漁港近郊の釣果情報&周辺情報

宝昌丸II 7月21日の釣果

2017-07-22 08:08:36 | 船釣り情報
遅くなってすみません
7月21日の釣果です。

近海魚礁でのルアーマダイをメインに出船しました。
昨日までとは一転し、多少の底潮はあったもののベタ凪潮止まり状態、加えて炎天下の中での釣行となりました
それでも朝のうちにいつものポイント?で本命のマダイを5匹ゲット
その後、あちこちの魚礁を移動しマダイ2匹を追加
今日もトータルでマダイ7匹の釣果がありました







引き続きルアーマダイが好調です

この他に釣れた魚はキジハタ、クロソイ、ホウボウ、トラフグ、アジなど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝昌丸 7月20日の釣果

2017-07-20 17:03:59 | 船釣り情報
「宝昌丸」 20日の釣果情報

マダイ好調

今日も近海魚礁で活き餌泳がせ釣りとルアーフィッシングの組合せで出船しました。
河川ダムからの放流の影響で濁りと底潮が速く、釣り難い状況ではありましたが、今日もルアーマダイが好調でした




女性のお客様もマダゲット
かっこいいっス



竿頭で良型マダイ4匹、船中8匹のマダイをゲット
あっぱれ
活き餌泳がせ釣りでは、今日も活き餌のアジが大きいため針掛かりが難しく、本命のヒラメ1匹とワラサ2匹の釣果となりました。

この他に釣れた魚はキジハタ、クロメバル、ホウボウ、イナワラ、アジ、イワシなど

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝昌丸 7月19日の釣果

2017-07-19 17:20:03 | 船釣り情報
「宝昌丸」 19日の釣果情報

今朝は近海魚礁での活き餌泳がせ釣りとルアーフィッシング の組合せで出船してきました。
昨日の大雨の影響が残り、濁りと底潮が速い中での釣行となりましたが、お客様一人で80cmのマダイを頭に3匹 釣りあげました



仕掛けは3匹すべてタイラバです。



この他にジギングでキジハタ、クロソイ、クロメバル、ホウボウ、イナワラ、デカアジなどの釣果がありました

一方、活き餌泳がせ釣りでは、活き餌用のアジが魚礁で調達できたまではよかったのですが、釣れたアジすべてが中型若しくは大型でなかなか針掛かりせず、バラシ三昧「逃がした魚は大きいぞ!」に終始してしまいました
それでも、旬の「梅雨アジ」をおみやげとしてお持ち帰りできました
↑↑
梅雨アジサイコーい美味いです

本命のヒラメは一匹も釣ることができませんでした…
活き餌泳がせ釣りのお客様! さぞや悔しい思いをさせてしまい誠に申し訳けございませんでした
次回はなんとか小型のアジを用意してお待ちしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日もか!!

2017-07-18 17:52:14 | 近隣釣り情報
「また明日行ってくるぜ〜」



∑(゚Д゚)ハッ‼︎ またクロダイ釣ってる
昨日釣友くんから写真が届きました
やるなぁー
磯ダンゴ釣り好調ですね

前日に釣ったクロダイは、その日誕生日だったお友達のパーティーにお刺身と昆布〆にして差し入れてました
私も頂きましたが、新鮮で美味しかった〜
あー!写真撮ればよかったー

やっぱりね、釣ったら釣っぱなしじゃなく、捌いてごちそうするくらいじゃないとね
クーラー台所に投げっぱなしのそこのお父さん、包丁持って家族に魚料理振舞ってみませんか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝昌丸II 7月18日の釣果 マグロォォォ!!

2017-07-18 16:28:17 | 船釣り情報
宝昌丸Ⅱ 18日の釣果情報

粟島海域でのルアーフィッシングの予定が、大雨警報発令のため近海魚礁に変更しての出船でした。

深夜からの大雨の影響で潮の流れが速く、しかも二枚潮で海底は激流!!
こんな状況下での釣行でしたが、なんとジギングでクロマグロ(90cm-11kg)をゲット!

コロッコロ

お見事でした
この時期、あちこちでクロマグロが見られます。
今日は夢にまで見たマグロがジギングで釣れました
皆さん、チャンス到来ですよ!!


この他に釣れた魚はヒラメ、キジハタ、ホウボウ、イナワラ、小鯛、アジなど アジのサイズは20~30cmです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする