今日は一日曇り。あいにくふたご座流星群は見られそうにありません。気温は午前中やや低め、午後から割と暖かくなったような気がします。
長いことかかっていた玉ねぎの定植がやっと終わりました。苗の数は思ったよりあったような気がします。苗の物自体は今一歩といったところでしょうか。肝心の赤玉ねぎは数もものも今一歩でした。人気の玉ねぎだけに少し残念です。植え終わったので、今度はうまく育てることですね。追肥や除草などまだまだ手間がかかります。去年は今ぐらいの時期に雨が多く、玉ねぎの品質がかなり悪くなったので、今年は排水をしっかりやってうまく育てていきたいと思っています。ただ、現在の高温がとう立ちにつながらないかとそれが心配です。

最後に植えた玉ねぎです。

すっかり片付いた苗場です。
玉ねぎを植えて余った場は畝たてをしておきました。ここにはほうれんそうやエンドウ豆の種を撒く予定です。

夕方、遅く撒いた大根の草取りをしました。この草取りはもう少しかかりそうです。
長いことかかっていた玉ねぎの定植がやっと終わりました。苗の数は思ったよりあったような気がします。苗の物自体は今一歩といったところでしょうか。肝心の赤玉ねぎは数もものも今一歩でした。人気の玉ねぎだけに少し残念です。植え終わったので、今度はうまく育てることですね。追肥や除草などまだまだ手間がかかります。去年は今ぐらいの時期に雨が多く、玉ねぎの品質がかなり悪くなったので、今年は排水をしっかりやってうまく育てていきたいと思っています。ただ、現在の高温がとう立ちにつながらないかとそれが心配です。

最後に植えた玉ねぎです。

すっかり片付いた苗場です。
玉ねぎを植えて余った場は畝たてをしておきました。ここにはほうれんそうやエンドウ豆の種を撒く予定です。

夕方、遅く撒いた大根の草取りをしました。この草取りはもう少しかかりそうです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます