今日も一日晴天に恵まれました。午前中は肌寒かったのですが、午後からはぽかぽか陽気、暖かくなりました。
今日もヒヨドリの被害が止まりません。例年被害があってもこの時期になればやむものですが、なぜか今年はこの時期になって被害が最大になっています。あまりにも被害が大きいのでいったん捲ったべた掛けガードを再びかぶせました。キャベツなどはべた掛けガードをかけることにより温度が上がりすぎるので心配ですがヒヨドリにかじられるよりはいいので被せてやりました。この先どうなることやら。

キャベツに再びべた掛けガードを被せました。温度が上がるのでキャベツへの影響もあるでしょうがとりあえず被害を防ぐことです。

法蓮草にも被せてやりました。

ヒヨドリにかじられた法蓮草です。いったいいつまで続くのでしょうか。
午後からはほうれんそうの草を取ってやりました。ここの所は昨日取ったところほど草が生えているわけではないのですが、取れるときに取っておかないと後が大変なことになります。

ネギがやっと芽を出しました。春の野菜が続々芽を出しています。
今日もヒヨドリの被害が止まりません。例年被害があってもこの時期になればやむものですが、なぜか今年はこの時期になって被害が最大になっています。あまりにも被害が大きいのでいったん捲ったべた掛けガードを再びかぶせました。キャベツなどはべた掛けガードをかけることにより温度が上がりすぎるので心配ですがヒヨドリにかじられるよりはいいので被せてやりました。この先どうなることやら。

キャベツに再びべた掛けガードを被せました。温度が上がるのでキャベツへの影響もあるでしょうがとりあえず被害を防ぐことです。

法蓮草にも被せてやりました。

ヒヨドリにかじられた法蓮草です。いったいいつまで続くのでしょうか。
午後からはほうれんそうの草を取ってやりました。ここの所は昨日取ったところほど草が生えているわけではないのですが、取れるときに取っておかないと後が大変なことになります。

ネギがやっと芽を出しました。春の野菜が続々芽を出しています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます