今日は一日曇り。肌寒い日でした。
そんな中、昨日草を取った法蓮草に追肥を施し、再びべた掛けガードを被せました。これであとは成長するのを待つばかりです。できればあと1週間ほどで収穫したいのですが、こればかりは気温次第ですから。

今日も新しい行の草を取り、追肥をやりました。この行はどういうわけかせっかく生えた法蓮草が消えた部分がありました。おそらく過湿のせいだと思いますが、最近まとまった雨も降っておらず不思議なものです。

人参の土が乾いてなかなか抜けません。まとまった雨が降ったら収穫しようと思っていたのですが、そうも言っておれず、端から順番に掘ることにしました。太いものから順番に抜いていけば量も出るのですが、太いものも細いものも全部掘っていくのであまり収量が上がりませんがそのままにしておいてもいずれとう立ちしてしまうだけなので、仕方ありません。

畑全体が乾いてきました。特に玉ねぎの畑が乾いてきているようです。玉ねぎは特に水を欲しがる作物でもありませんが、そろそろ水の掛け時かなと考えているところです。
そんな中、昨日草を取った法蓮草に追肥を施し、再びべた掛けガードを被せました。これであとは成長するのを待つばかりです。できればあと1週間ほどで収穫したいのですが、こればかりは気温次第ですから。

今日も新しい行の草を取り、追肥をやりました。この行はどういうわけかせっかく生えた法蓮草が消えた部分がありました。おそらく過湿のせいだと思いますが、最近まとまった雨も降っておらず不思議なものです。

人参の土が乾いてなかなか抜けません。まとまった雨が降ったら収穫しようと思っていたのですが、そうも言っておれず、端から順番に掘ることにしました。太いものから順番に抜いていけば量も出るのですが、太いものも細いものも全部掘っていくのであまり収量が上がりませんがそのままにしておいてもいずれとう立ちしてしまうだけなので、仕方ありません。

畑全体が乾いてきました。特に玉ねぎの畑が乾いてきているようです。玉ねぎは特に水を欲しがる作物でもありませんが、そろそろ水の掛け時かなと考えているところです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます